
8/
28
東屋のちゃぶ台に輪じみが付いたらどうしましょう?
以前のBBSにて質問があり、おしぼり案件としてお預かりしていた「ちゃぶ台に付いた輪じみの直し方」についてスコープの家具の試作でお世話になっているコンセントファニチャーさんに直し方を教わりまして、コロナ自粛でヒマを持て余した夏休み期間中に試してみましたのでその結果をご報告いたします。 先に結果を発表しますと結露による水の輪じみは直せましたが、コーヒーの輪じみは跡が残りました。どちらも液体が乾く前に拭き取れば目立つ跡は残りませんのでさほど神経質になる必要はありませんが、問題は液体が乾いて表面の油分が円形に抜けてしまった時。写真と共に直し方をご案内していきますのでぜひ参考くださいませ。 もくじ ・実験1 冷たい飲み物による結露の輪じみ・実験2 コーヒーによる輪じみ・まとめ・水より金属に注意 【 p 続きを読む