アイロン台のページ刷新 お忙しい中ありがとうございました。 快適活用一番のポイント! 使い方にコツがあったのですね。 ギシギシしなくなりました。 最近、手を痛めてしまい アイロン台をたためず出しっぱなしで暮らしています。 この大きさ故?家具のような佇まいで、 出したままの様子もとてもいい感じです。 お布団部屋干しも早速真似します。
スコープさんのものたちと暮らすと気づかないうちに 急須でお茶を入れるのがちょっと上手になったり、 #ていねいなくらし、になってきました。 とてもいい気分です。 豊かな暮らしに導いてくださりありがとうございます!
こんにちは。結構な時間が掛かってしまいましたが、長らく古いままだったアイロン台の商品ページを作り直すことができて良かったです。かなり長文になってしまいましたが、かなり長い付き合いでありますから、色々書くことも多くて。布団干しにもホントいいと思いますから是非使ってみてください。ただ、敷布団とか、そんな重い布団を干したことはないから、やめた方がいいかもしれないです。僕がやったことあるというか、やっているのは軽い羽毛布団だけですから。お茶をいれるのがちょっとうまくなったり、部屋の雰囲気が良くなったりっていいですよね。これからも少しづつ、どうぞどうぞ。末永くお付き合いくださいませ。 https://www.scope.ne.jp/side_by_side/ironing_board/
こんばんは。 本日、カイッキ祭りのイッタラとパンチライト、届きました!ありがとうございます! パウダーは写真通り、優しいカフェ・オ・レ色で、パールグレーとパウダーと合わせて使いたいと思います。 ところで、この春異例?にハウスタオルハンドのグレーが発売予定ですが、冬にもまた発売されますでしょうか? グレーは次冬に買おうと思っていたのですが、春に発売して冬に発売されないなら、買っておきたいなと。 ハウスタオル、乾きが早く心地よくて、季節ごとに家のタオル諸々がハウスタオルと化しています。 先の事は未定かもしれませんが宜しくお願い致します。
こんにちは。ティーマとパンチ、ありがとうございます。リネンを中心にしてティーマを使ってみると少し雰囲気違ってきますから色々組み合わせも試してみてください。あとハウスタオルのハンド7枚セットについては、バスマット無地を定番に加えるのと同様、定番化する方向で考えています。それもあって、まずはグレーを補充したとう感じなのです。1月~4月はグレー月間ですから。なので、また来年の1月~4月にもハンドは生産すると思いますし、その期間でなくても普通に買えるようになっていくとは思います。だから4月に買わなくても大丈夫ですよ、今が少々アレコレ立て込んでいて、生産できなくてバラバラパラパラとしているだけですのでぇ。これからもハウスタオルをどうぞ宜しくお願い致します! https://www.scope.ne.jp/scope/ht/hand_gy/
こんばんは。 いつもワクワクしながらHPやInstagram拝見してます☆ スコープはたち、初回はあっという間の完売で買い逃してしまい、次はいつだいつだと首を長ーくして待っています。大体いつ頃?というのも未定でしょうか
こんにちは、スコープはたち、気にして貰えて嬉しいです。最近、印判企画が連続して、それがなかなかの人気なものですから、生産が完全にパンクしてまして、予定よりかなり遅れています。今月中目標でしたが更に遅れそうな雰囲気があります。ただ販売については、1月14日朝9時までに《入荷連絡を希望する》に登録していただいた皆さまにまず案内して販売し、もしそこで残ることがあれば一般販売に続くって感じになります。
毎年7月にhouse towel ブルーを購入しています。 今年は3、4月にカイッキキャンペーンをされていますが、例年7月も特別価格を実施されますか。
こんにちは、毎年7月にブルーを!ありがとうございます。長らく愛用して貰えて嬉しいです。ハウスタオルの特別価格は1月~4月はグレー、5月~8月はブルー、9月~12月はベージュとしていまして、そこの変更はないです。でも、年に1回ぐらい全部いってみよう!みたいな月があって、それがまぁ特例みたいな感じですから、例年通りのブルー特別価格は5月~8月で開催します。是非、また7月にご検討ください! https://www.scope.ne.jp/scope/ht/blue/
おはようございます。 まだまだ寒いですが、カイッキしたリネン達が本日届く予定なので気持ちは穏やかです。 懐は年中寒いのですが。
今日は入荷の予定について質問させて下さい。 アルテックシエナの新色ですが、今後スコープさんで取扱、販売する予定はありますか?
おはようございます。暑かったり寒かったり、気温の変化が激しい日々ですね。そんな中、早速ティーマリネンをカイッキ!してくださってありがとうございます。リネンのような優しい色が食卓に並ぶと、気分も春めいてくると思います。皆さんがどんなふうにリネンを使ってくださるのか、私たちも楽しみです。さて、アルテックのシエナ、今季は新しいカラーが追加されるようでこちらも楽しみですね。ただ、今のところスコープではこちらの取扱い予定は未定です。いろいろと予定が立て込んでいて、こういった各メーカーさんの定番アイテムになかなか着手できていないスコープ、取り扱うかどうかもまだ決められていない状況です。ちょっとあいまいなお返事になってしまい申し訳ありませんが、取扱いが決まり、販売予定などが見えてきましたら今後の予定などでもお知らせさせていただきますね。すみませんがよろしくお願いいたします。
ブラックパラティッシのオーバル25センチが欲しいのですが、在庫はどうでしょうか?欲しいなら早く注文したほうがいいですか?
パラティッシブラックのオーバルプレート、まだ在庫は1000枚以上ありますので、しばらくは大丈夫だと思います。ティーマが盛り上がっていますが、やはりパラティッシもいいシリーズですよね。ちょっと特別な雰囲気がありますし華やかです。いつか手にして頂きたいお皿です。じっくりとご検討いただければと思います。 https://www.scope.ne.jp/arabia/paratiisi/op25/
こんにちは。 食卓兼作業台用の椅子購入を検討しています。 ドムスチェア オークの入荷予定はありますか? シェーズトゥボワと迷っているのですが、長時間座るとなるとやはりドムスに軍配でしょうか?
マイコさま。こんにちは。食卓兼作業台用の椅子をスコープにてご検討くださり、ありがとうございます。お問い合わせいただきましたドムスチェア オークは、4月に入荷を予定しております。現在ご購入いただける個体がなく、申し訳ありません。さて、ドムスチェアとシェーズトゥボワのうち、長時間座りやすい椅子となれば、やはりドムスチェアに断然軍配が上がるのかと思います。私自身、社内のデスクでも自宅のダイニングでもドムスチェアを長いこと、愛用しているので、実際に使っていて座り良い椅子だというのが正直な気持ちです。とても横着ではあるのですが、身長150㎝と小柄な私の場合ですと、椅子の上で脚を崩すことも出来てしまうほどの座面の広さ。そして、椅子自体の安定感もあるので、ドムスチェアであれば、長時間座っていてもさほど苦に感じることがありません。横幅58㎝と少し大きめにはなりますが、お使いのテーブルと組み合わせていただいてサイズ的に問題がないようでしたら、ドムスチェアがオススメかな…と思いますが、いかがでしょうか?少しでもご参考になりましたら幸いです。入荷まで少しお時間をいただくことになってしまうのが心苦しいのですが、ご検討いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。 https://www.scope.ne.jp/artek/domus/ https://www.scope.ne.jp/vitra/chaise/
スコープ クマザワさま ものすごく具体的にイメージすることができ、 心はすっかりドムスチェアに引き寄せられました。 先程HPも拝見し、予想外に早く入荷されることに心が浮き立っています。オークにするか他の色にするか、ワクワクしながら検討しようと思います。 詳細な回答と実用例をありがとうございました!
お世話になります。 ティーマの12cmと15cmで迷っています。 12cmと15cmの内寸?リム部分を引いた平な部分の寸法って教えていただけますでしょうか。 お手数をおかけします。。
あきさんこんにちは。Teema のお問い合わせありがとうございます。お問い合わせの寸法ですが15cmプレートのリムを除いた内径は10cm、12cmは8.5cmになっております。15cmはソーサにもなっているお皿で小さめのケーキや取り皿などに使っていただきやすいサイズ感で、12cmは餃子のたれ用に使ったりなどちょっとしたものをのせれるサイズです。用途によっても違ってくるかとは思いますが是非ご検討してみてください!
お忙しいところありがとうございました!
こんにちは。 いつも楽しく拝見しています。
自分の誕生日プレゼントにフローラボール250かアートフローラボール190の購入を検討しています。 クリスマスにガラスオーナメントボールを飾ることにも憧れています。 となるとアートフローラでは小さいでしょうか?
また、ティーマのスクエアプレートも気になっていますが、食洗機の収まり具合はどうでしょうか? 機種によって異なることは十分承知しておりますが、参考までに教えていただけますと幸いです。
横から失礼します。 スクエア愛好家で食洗機2台フル稼働の我が家の場合です。 置き型の○ナソニックでも、ビルトインの○ンナイでも 普通にガンガン洗っております 12センチスクエアはひし形に傾けた状態でガイドに引っかけてます 16センチはお椀類を洗う方でひし形にすると 下の羽に角が引っかかる事があるので平皿を洗う側にセットしてます 食洗機問題でスクエア購入を迷われているのなら なんとかなりますのでぜひ!
みみ様
コメントありがとうございます! 食洗機2台がフル稼動とは素敵ですね!頼もしいです。 何とかなりそうな気がしてきたので、前向きに検討したいと思います!
スコープ様
お手隙の時で結構ですので、アートフローラボウル190にイッタラのガラスオーナメントボールが飾れるか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
みみさん、食洗器に関するお返事いれてくれてありがとうございます。僕自身が食洗器使わなくなって長いので、全くわからないから助かりました。今のスコープアパートメントにもあるんですけどね、一度も使ったことがないんです。手で洗って拭いてしまった方が早い気がしちゃって。で、ガラスオーナメントを飾るのでしたら、Floraボウル250mmがよいですよ。昔に同じ質問があって、僕のインスタ個人アカウントを使って写真をアップしたことがあります。それ以来更新されてないんですけどね。よかったら参考まで。 https://www.instagram.com/p/BzZ70Y5AchH/
シャチョウ様
お返事ありがとうございます! スコープの方々は手洗い派なのですね。 そしてフローラボウルについては、既出の質問だったようで失礼いたしました。 とっても参考になりました!どちらにするかもう少し楽しく悩みたいと思います。
こんにちは。 scope4040の180サイズのテーブルの購入を検討しています。 天板に虎斑が多く入っているものが希望ですが、インターネット上のストック写真からだと見えにくい為、実際の商品を倉庫などに見に行けるのであれば見てから購入したいのですが可能でしょうか? 名古屋市在住で関東にもよく行きます。 ご検討よろしくお願い致します。
こんにちは、4040テーブル検討してくれてありがとうございます。最近、僕自身が撮影に使ってる場所が北欧集大成的に考えているからアルテックだらけなので、4040が埋もれ気味なのですが、引っ張り出して貰えてありがたいです。ただ、ご希望の件はごめんなさい、スコープにいらしていただき、実物をみて判断いただくということはできないです。そうできたらよいのですけれど、少人数で日々をなんとかこなしているので、普段業務以外のことは全く対応できないというのが現状でして、すみません。 https://www.scope.ne.jp/scope/4040/001/
横からすみません。すでにお試しでしたら、ごめんなさい。個別写真を一度選択すると、次の画面でプラス記号の虫眼鏡アイコンが出てきます。 虫眼鏡アイコンをポチっとすると、新しいウィンドウが開きます。こちらの画面をビヨーンと拡大すると、かなりアップが見られるかと思いますので、まだお試しでなければ、一度ご確認ください。 かくいう私も、昨年4040ユーザーになったばかりなのですが、人生で1番の買ってよかった家具だと思っています。 シンプルだけど上質で、少しドッシリしたテイストをお求めでしたら、おすすめです。食器で例えるとティーマに通じるものがあると勝手に思っていす。 とはいえ、180センチはかなりの大物だと思いますので、こんぶさんが納得してお買い物できますように!
私も横から失礼します。我が家も4040テーブルを愛用してまして、購入するときは、オークならバリバリに虎斑が入っているやつが欲しい!と思いましたが、個別写真見ても判別難しいので気にせず個性的な子を選んで購入しました。届いてみて、天板にもそれなりに虎斑はありましたし、脚は選べませんが脚にもありました。私はすぐに虎斑有無は気にならなくなりましたし、木目云々関係なく、買って良かった思える品です。ご存知かもしれませんが、虎斑はオークの柾目にしか出てきません、個別写真でも板目か柾目かは判別しやすいですので、出来るだけ虎斑ということであれば、柾目が多い子を選ぶと良いかもしれません。長文失礼いたしました。次回入荷でご希望の子が見つかると良いですね。
白菜さま、キテレツ斎さま、4040ユーザーさまからの貴重なご意見ありがとうございます!皆さま気に入って使っていただけているようで嬉しいです!白菜さまが書かれました通り、かなり大きな写真を見ることができますので拡大画像をご確認いただき、その中からお気に入りが見つかれば幸いです。楽天の場合はグレーに白抜き文字の「フルサイズ画像」のバナーをクリックすると表示されまして、スマホの場合は本店も楽天も拡大画像をピンチアウトすることで細かな部分までご確認いただけます。在庫分の180×80オークは板目のワイルドな木目が多い傾向にあり、キテレツ斎さまが書かれています柾目で虎斑のあるものは少なめです。そして残念ながら180×80サイズに関しては次回入荷もありません。ただ先日撮影した次回販売分の4040の他サイズや新サイズには部分的に虎斑の入ったものがいくつかありました。次回入荷の160×80であれば虎斑入ったものが見つかると思います。別サイズになりますのでご希望に添えないかもしれんがよろしければご検討くださいませ。
カトラリーレストを探しています。箸置きではなく、ナイフ&フォークを置ける少し長い物です。そもそも北欧の方は使いませんか?
ゆか様 こんにちは。 お問い合わせのカトラリーレストですが、現在スコープではOMKとして登場している「ヘゲモニーカトラリーレスト」のみとなります。Runoフロストベリーなど商品ページ写真にも時々登場しているものになります。こちら1本用、2本用、3本用とありまして(現在1本用は欠品してしまっているのですが)しばらくは販売ではなく、OMKに投入していく予定なので購入はできないのですが、もしおっしゃるものに近いようでしたら一度お試しいただけましたらと思います。インスタのタグ「#scopeヘゲモニー」でも実際に使っていただいている写真がアップされているのでこちらもよろしければ! https://www.scope.ne.jp/about/omk/
東屋さんのティーポットを発売当初から使っているのですが、茶漉しの部分から注ぎ口までの掃除は皆さんどのようにされているのでしょうか? 東屋さんなら専用の道具なら出来るのであれば購入したいと思って投稿させていただきました。
こんにちは、ティーポットの茶漉し部分から注ぎ口までどう掃除するのか?そこは僕も使ったら流す以外には特別な手入れや掃除はしていないところで、これから質問もくるだろうから考えておかないとなぁ~と思いながらも、今の段階では特に汚れが気になるとかという事もないから放置してました。今はホント出荷も忙しくて、仕事山積みで目がまわってしまうぐらいですから、ナカナカ時間とれないのですが、順々にできる範囲で、前々から答えを出さないといけない、醤油差しのこと、アイロン台のこと、色々調べてまとめていこうと思っていますので、それが終わった次に東屋さんと話てみて自分なりにまとめてみます。今の段階では僕にはお答えできる内容はないんです。すみません。 https://www.scope.ne.jp/azmaya/teapot/
初めまして。 この度初バードのフェスティブちゃんをお迎えして、その素晴らしさに感動しています。素敵なバードをありがとうございます!!
初心者な質問で申し訳ないのですが、バードには耐震対策など皆様されているのでしょうか? 大切なバードに何かあってはイヤだなと思った次第です… こんなことしてるよ、とかあれば教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、フェスティブキウィを迎えてくれてありがとうございます。そして地震対策、どう固定するか?ですが、よくスコープで使っているのはミュージアムジェルという物です。検索するとすぐに見つかると思います。一時は小分けにしてバードのオマケに付けていたこともあるのですが、一長一短ありまして、いい具合に固定はされるのですが、それを使った場所が染みになるというケースが出てきまして、トラブルになってしまったからオマケとして付けるのはヤメてしまいました。とはいえ、今もスコープスタッフ周りは固定したいのならミュージアムジェル頼りです。ただ、どこなら大丈夫、染みにならないというのは僕らからは何もいえません。パーフェクトな仕組みはナカナカないでしょうから、皆さんが独自に探して取り入れるしかないかなと思います。 https://www.scope.ne.jp/iittala/birds_toikka/f_kiwi/
今後、artekテーブル81C(75×75)の取り扱い予定はありますか?
虫めがねさま。おはようございます。お問い合わせいただいた、artekテーブル 81C(75×75) に関して、今のところ取扱いの予定はありません。今後も大事にしていきたい分野ではありますので、少しづつスコープらしい展開が出来ればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
あたたかなお返事をいただきありがとうございます たわしでごしごししすぎた鬼皮コルクですが、 柔らかいところがとれた部分も、つるんとして見た目はとてもステキなので、工夫して大事に使わせていただきます これからもステキなものやアイデア楽しみにさせていただきます ありがとうございました
あおさま。こちらこそご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。鬼皮コルクの蓋付をご購入くださっていたのですね。今回、あおさんをはじめ、キャニスターのコルク蓋部分に関して、お使いいただいている皆さんのご意見を伺えて気付くことが色々とありました。声をお寄せくださり、ありがとうございました。今後の改善点として、しっかりと頭に記憶しましたので、良い方法を探ってみたいと思います。今後ともどうぞお付き合いをいただければ嬉しい限りです。温かいお言葉ありがとうございました。
2021.03.01
© 2000 scope Co.,Ltd.
アイロン台のページ刷新
お忙しい中ありがとうございました。
快適活用一番のポイント!
使い方にコツがあったのですね。
ギシギシしなくなりました。
最近、手を痛めてしまい
アイロン台をたためず出しっぱなしで暮らしています。
この大きさ故?家具のような佇まいで、
出したままの様子もとてもいい感じです。
お布団部屋干しも早速真似します。
スコープさんのものたちと暮らすと気づかないうちに
急須でお茶を入れるのがちょっと上手になったり、
#ていねいなくらし、になってきました。
とてもいい気分です。
豊かな暮らしに導いてくださりありがとうございます!
こんにちは。結構な時間が掛かってしまいましたが、長らく古いままだったアイロン台の商品ページを作り直すことができて良かったです。かなり長文になってしまいましたが、かなり長い付き合いでありますから、色々書くことも多くて。布団干しにもホントいいと思いますから是非使ってみてください。ただ、敷布団とか、そんな重い布団を干したことはないから、やめた方がいいかもしれないです。僕がやったことあるというか、やっているのは軽い羽毛布団だけですから。お茶をいれるのがちょっとうまくなったり、部屋の雰囲気が良くなったりっていいですよね。これからも少しづつ、どうぞどうぞ。末永くお付き合いくださいませ。
https://www.scope.ne.jp/side_by_side/ironing_board/
こんばんは。
本日、カイッキ祭りのイッタラとパンチライト、届きました!ありがとうございます!
パウダーは写真通り、優しいカフェ・オ・レ色で、パールグレーとパウダーと合わせて使いたいと思います。
ところで、この春異例?にハウスタオルハンドのグレーが発売予定ですが、冬にもまた発売されますでしょうか?
グレーは次冬に買おうと思っていたのですが、春に発売して冬に発売されないなら、買っておきたいなと。
ハウスタオル、乾きが早く心地よくて、季節ごとに家のタオル諸々がハウスタオルと化しています。
先の事は未定かもしれませんが宜しくお願い致します。
こんにちは。ティーマとパンチ、ありがとうございます。リネンを中心にしてティーマを使ってみると少し雰囲気違ってきますから色々組み合わせも試してみてください。あとハウスタオルのハンド7枚セットについては、バスマット無地を定番に加えるのと同様、定番化する方向で考えています。それもあって、まずはグレーを補充したとう感じなのです。1月~4月はグレー月間ですから。なので、また来年の1月~4月にもハンドは生産すると思いますし、その期間でなくても普通に買えるようになっていくとは思います。だから4月に買わなくても大丈夫ですよ、今が少々アレコレ立て込んでいて、生産できなくてバラバラパラパラとしているだけですのでぇ。これからもハウスタオルをどうぞ宜しくお願い致します!
https://www.scope.ne.jp/scope/ht/hand_gy/
こんばんは。
いつもワクワクしながらHPやInstagram拝見してます☆
スコープはたち、初回はあっという間の完売で買い逃してしまい、次はいつだいつだと首を長ーくして待っています。大体いつ頃?というのも未定でしょうか
こんにちは、スコープはたち、気にして貰えて嬉しいです。最近、印判企画が連続して、それがなかなかの人気なものですから、生産が完全にパンクしてまして、予定よりかなり遅れています。今月中目標でしたが更に遅れそうな雰囲気があります。ただ販売については、1月14日朝9時までに《入荷連絡を希望する》に登録していただいた皆さまにまず案内して販売し、もしそこで残ることがあれば一般販売に続くって感じになります。
毎年7月にhouse towel ブルーを購入しています。
今年は3、4月にカイッキキャンペーンをされていますが、例年7月も特別価格を実施されますか。
こんにちは、毎年7月にブルーを!ありがとうございます。長らく愛用して貰えて嬉しいです。ハウスタオルの特別価格は1月~4月はグレー、5月~8月はブルー、9月~12月はベージュとしていまして、そこの変更はないです。でも、年に1回ぐらい全部いってみよう!みたいな月があって、それがまぁ特例みたいな感じですから、例年通りのブルー特別価格は5月~8月で開催します。是非、また7月にご検討ください!
https://www.scope.ne.jp/scope/ht/blue/
おはようございます。
まだまだ寒いですが、カイッキしたリネン達が本日届く予定なので気持ちは穏やかです。
懐は年中寒いのですが。
今日は入荷の予定について質問させて下さい。
アルテックシエナの新色ですが、今後スコープさんで取扱、販売する予定はありますか?
おはようございます。暑かったり寒かったり、気温の変化が激しい日々ですね。そんな中、早速ティーマリネンをカイッキ!してくださってありがとうございます。リネンのような優しい色が食卓に並ぶと、気分も春めいてくると思います。皆さんがどんなふうにリネンを使ってくださるのか、私たちも楽しみです。さて、アルテックのシエナ、今季は新しいカラーが追加されるようでこちらも楽しみですね。ただ、今のところスコープではこちらの取扱い予定は未定です。いろいろと予定が立て込んでいて、こういった各メーカーさんの定番アイテムになかなか着手できていないスコープ、取り扱うかどうかもまだ決められていない状況です。ちょっとあいまいなお返事になってしまい申し訳ありませんが、取扱いが決まり、販売予定などが見えてきましたら今後の予定などでもお知らせさせていただきますね。すみませんがよろしくお願いいたします。
ブラックパラティッシのオーバル25センチが欲しいのですが、在庫はどうでしょうか?欲しいなら早く注文したほうがいいですか?
パラティッシブラックのオーバルプレート、まだ在庫は1000枚以上ありますので、しばらくは大丈夫だと思います。ティーマが盛り上がっていますが、やはりパラティッシもいいシリーズですよね。ちょっと特別な雰囲気がありますし華やかです。いつか手にして頂きたいお皿です。じっくりとご検討いただければと思います。
https://www.scope.ne.jp/arabia/paratiisi/op25/
こんにちは。
食卓兼作業台用の椅子購入を検討しています。
ドムスチェア オークの入荷予定はありますか?
シェーズトゥボワと迷っているのですが、長時間座るとなるとやはりドムスに軍配でしょうか?
マイコさま。こんにちは。食卓兼作業台用の椅子をスコープにてご検討くださり、ありがとうございます。お問い合わせいただきましたドムスチェア オークは、4月に入荷を予定しております。現在ご購入いただける個体がなく、申し訳ありません。さて、ドムスチェアとシェーズトゥボワのうち、長時間座りやすい椅子となれば、やはりドムスチェアに断然軍配が上がるのかと思います。私自身、社内のデスクでも自宅のダイニングでもドムスチェアを長いこと、愛用しているので、実際に使っていて座り良い椅子だというのが正直な気持ちです。とても横着ではあるのですが、身長150㎝と小柄な私の場合ですと、椅子の上で脚を崩すことも出来てしまうほどの座面の広さ。そして、椅子自体の安定感もあるので、ドムスチェアであれば、長時間座っていてもさほど苦に感じることがありません。横幅58㎝と少し大きめにはなりますが、お使いのテーブルと組み合わせていただいてサイズ的に問題がないようでしたら、ドムスチェアがオススメかな…と思いますが、いかがでしょうか?少しでもご参考になりましたら幸いです。入荷まで少しお時間をいただくことになってしまうのが心苦しいのですが、ご検討いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.scope.ne.jp/artek/domus/
https://www.scope.ne.jp/vitra/chaise/
スコープ クマザワさま
ものすごく具体的にイメージすることができ、
心はすっかりドムスチェアに引き寄せられました。
先程HPも拝見し、予想外に早く入荷されることに心が浮き立っています。オークにするか他の色にするか、ワクワクしながら検討しようと思います。
詳細な回答と実用例をありがとうございました!
お世話になります。
ティーマの12cmと15cmで迷っています。
12cmと15cmの内寸?リム部分を引いた平な部分の寸法って教えていただけますでしょうか。
お手数をおかけします。。
あきさんこんにちは。Teema のお問い合わせありがとうございます。お問い合わせの寸法ですが15cmプレートのリムを除いた内径は10cm、12cmは8.5cmになっております。15cmはソーサにもなっているお皿で小さめのケーキや取り皿などに使っていただきやすいサイズ感で、12cmは餃子のたれ用に使ったりなどちょっとしたものをのせれるサイズです。用途によっても違ってくるかとは思いますが是非ご検討してみてください!
お忙しいところありがとうございました!
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
自分の誕生日プレゼントにフローラボール250かアートフローラボール190の購入を検討しています。
クリスマスにガラスオーナメントボールを飾ることにも憧れています。
となるとアートフローラでは小さいでしょうか?
また、ティーマのスクエアプレートも気になっていますが、食洗機の収まり具合はどうでしょうか?
機種によって異なることは十分承知しておりますが、参考までに教えていただけますと幸いです。
横から失礼します。
スクエア愛好家で食洗機2台フル稼働の我が家の場合です。
置き型の○ナソニックでも、ビルトインの○ンナイでも
普通にガンガン洗っております
12センチスクエアはひし形に傾けた状態でガイドに引っかけてます
16センチはお椀類を洗う方でひし形にすると
下の羽に角が引っかかる事があるので平皿を洗う側にセットしてます
食洗機問題でスクエア購入を迷われているのなら
なんとかなりますのでぜひ!
みみ様
コメントありがとうございます!
食洗機2台がフル稼動とは素敵ですね!頼もしいです。
何とかなりそうな気がしてきたので、前向きに検討したいと思います!
スコープ様
お手隙の時で結構ですので、アートフローラボウル190にイッタラのガラスオーナメントボールが飾れるか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
みみさん、食洗器に関するお返事いれてくれてありがとうございます。僕自身が食洗器使わなくなって長いので、全くわからないから助かりました。今のスコープアパートメントにもあるんですけどね、一度も使ったことがないんです。手で洗って拭いてしまった方が早い気がしちゃって。で、ガラスオーナメントを飾るのでしたら、Floraボウル250mmがよいですよ。昔に同じ質問があって、僕のインスタ個人アカウントを使って写真をアップしたことがあります。それ以来更新されてないんですけどね。よかったら参考まで。
https://www.instagram.com/p/BzZ70Y5AchH/
シャチョウ様
お返事ありがとうございます!
スコープの方々は手洗い派なのですね。
そしてフローラボウルについては、既出の質問だったようで失礼いたしました。
とっても参考になりました!どちらにするかもう少し楽しく悩みたいと思います。
こんにちは。
scope4040の180サイズのテーブルの購入を検討しています。
天板に虎斑が多く入っているものが希望ですが、インターネット上のストック写真からだと見えにくい為、実際の商品を倉庫などに見に行けるのであれば見てから購入したいのですが可能でしょうか?
名古屋市在住で関東にもよく行きます。
ご検討よろしくお願い致します。
こんにちは、4040テーブル検討してくれてありがとうございます。最近、僕自身が撮影に使ってる場所が北欧集大成的に考えているからアルテックだらけなので、4040が埋もれ気味なのですが、引っ張り出して貰えてありがたいです。ただ、ご希望の件はごめんなさい、スコープにいらしていただき、実物をみて判断いただくということはできないです。そうできたらよいのですけれど、少人数で日々をなんとかこなしているので、普段業務以外のことは全く対応できないというのが現状でして、すみません。
https://www.scope.ne.jp/scope/4040/001/
横からすみません。すでにお試しでしたら、ごめんなさい。個別写真を一度選択すると、次の画面でプラス記号の虫眼鏡アイコンが出てきます。
虫眼鏡アイコンをポチっとすると、新しいウィンドウが開きます。こちらの画面をビヨーンと拡大すると、かなりアップが見られるかと思いますので、まだお試しでなければ、一度ご確認ください。
かくいう私も、昨年4040ユーザーになったばかりなのですが、人生で1番の買ってよかった家具だと思っています。
シンプルだけど上質で、少しドッシリしたテイストをお求めでしたら、おすすめです。食器で例えるとティーマに通じるものがあると勝手に思っていす。
とはいえ、180センチはかなりの大物だと思いますので、こんぶさんが納得してお買い物できますように!
私も横から失礼します。我が家も4040テーブルを愛用してまして、購入するときは、オークならバリバリに虎斑が入っているやつが欲しい!と思いましたが、個別写真見ても判別難しいので気にせず個性的な子を選んで購入しました。届いてみて、天板にもそれなりに虎斑はありましたし、脚は選べませんが脚にもありました。私はすぐに虎斑有無は気にならなくなりましたし、木目云々関係なく、買って良かった思える品です。ご存知かもしれませんが、虎斑はオークの柾目にしか出てきません、個別写真でも板目か柾目かは判別しやすいですので、出来るだけ虎斑ということであれば、柾目が多い子を選ぶと良いかもしれません。長文失礼いたしました。次回入荷でご希望の子が見つかると良いですね。
白菜さま、キテレツ斎さま、4040ユーザーさまからの貴重なご意見ありがとうございます!皆さま気に入って使っていただけているようで嬉しいです!白菜さまが書かれました通り、かなり大きな写真を見ることができますので拡大画像をご確認いただき、その中からお気に入りが見つかれば幸いです。楽天の場合はグレーに白抜き文字の「フルサイズ画像」のバナーをクリックすると表示されまして、スマホの場合は本店も楽天も拡大画像をピンチアウトすることで細かな部分までご確認いただけます。在庫分の180×80オークは板目のワイルドな木目が多い傾向にあり、キテレツ斎さまが書かれています柾目で虎斑のあるものは少なめです。そして残念ながら180×80サイズに関しては次回入荷もありません。ただ先日撮影した次回販売分の4040の他サイズや新サイズには部分的に虎斑の入ったものがいくつかありました。次回入荷の160×80であれば虎斑入ったものが見つかると思います。別サイズになりますのでご希望に添えないかもしれんがよろしければご検討くださいませ。
カトラリーレストを探しています。箸置きではなく、ナイフ&フォークを置ける少し長い物です。そもそも北欧の方は使いませんか?
ゆか様 こんにちは。
お問い合わせのカトラリーレストですが、現在スコープではOMKとして登場している「ヘゲモニーカトラリーレスト」のみとなります。Runoフロストベリーなど商品ページ写真にも時々登場しているものになります。こちら1本用、2本用、3本用とありまして(現在1本用は欠品してしまっているのですが)しばらくは販売ではなく、OMKに投入していく予定なので購入はできないのですが、もしおっしゃるものに近いようでしたら一度お試しいただけましたらと思います。インスタのタグ「#scopeヘゲモニー」でも実際に使っていただいている写真がアップされているのでこちらもよろしければ!
https://www.scope.ne.jp/about/omk/
東屋さんのティーポットを発売当初から使っているのですが、茶漉しの部分から注ぎ口までの掃除は皆さんどのようにされているのでしょうか?
東屋さんなら専用の道具なら出来るのであれば購入したいと思って投稿させていただきました。
こんにちは、ティーポットの茶漉し部分から注ぎ口までどう掃除するのか?そこは僕も使ったら流す以外には特別な手入れや掃除はしていないところで、これから質問もくるだろうから考えておかないとなぁ~と思いながらも、今の段階では特に汚れが気になるとかという事もないから放置してました。今はホント出荷も忙しくて、仕事山積みで目がまわってしまうぐらいですから、ナカナカ時間とれないのですが、順々にできる範囲で、前々から答えを出さないといけない、醤油差しのこと、アイロン台のこと、色々調べてまとめていこうと思っていますので、それが終わった次に東屋さんと話てみて自分なりにまとめてみます。今の段階では僕にはお答えできる内容はないんです。すみません。
https://www.scope.ne.jp/azmaya/teapot/
初めまして。
この度初バードのフェスティブちゃんをお迎えして、その素晴らしさに感動しています。素敵なバードをありがとうございます!!
初心者な質問で申し訳ないのですが、バードには耐震対策など皆様されているのでしょうか?
大切なバードに何かあってはイヤだなと思った次第です…
こんなことしてるよ、とかあれば教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、フェスティブキウィを迎えてくれてありがとうございます。そして地震対策、どう固定するか?ですが、よくスコープで使っているのはミュージアムジェルという物です。検索するとすぐに見つかると思います。一時は小分けにしてバードのオマケに付けていたこともあるのですが、一長一短ありまして、いい具合に固定はされるのですが、それを使った場所が染みになるというケースが出てきまして、トラブルになってしまったからオマケとして付けるのはヤメてしまいました。とはいえ、今もスコープスタッフ周りは固定したいのならミュージアムジェル頼りです。ただ、どこなら大丈夫、染みにならないというのは僕らからは何もいえません。パーフェクトな仕組みはナカナカないでしょうから、皆さんが独自に探して取り入れるしかないかなと思います。
https://www.scope.ne.jp/iittala/birds_toikka/f_kiwi/
今後、artekテーブル81C(75×75)の取り扱い予定はありますか?
虫めがねさま。おはようございます。お問い合わせいただいた、artekテーブル 81C(75×75) に関して、今のところ取扱いの予定はありません。今後も大事にしていきたい分野ではありますので、少しづつスコープらしい展開が出来ればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
あたたかなお返事をいただきありがとうございます
たわしでごしごししすぎた鬼皮コルクですが、
柔らかいところがとれた部分も、つるんとして見た目はとてもステキなので、工夫して大事に使わせていただきます
これからもステキなものやアイデア楽しみにさせていただきます
ありがとうございました
あおさま。こちらこそご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。鬼皮コルクの蓋付をご購入くださっていたのですね。今回、あおさんをはじめ、キャニスターのコルク蓋部分に関して、お使いいただいている皆さんのご意見を伺えて気付くことが色々とありました。声をお寄せくださり、ありがとうございました。今後の改善点として、しっかりと頭に記憶しましたので、良い方法を探ってみたいと思います。今後ともどうぞお付き合いをいただければ嬉しい限りです。温かいお言葉ありがとうございました。