4/27(土)~ 5/6(月)は休業します。休業前の発送〆切は4月24日朝9時です。
現在のご注文は4月23日(火)までに発送します 4/22(月)は4/19(金) 15時頃までのご注文を出荷予定

2014年2月14日
飯炊釜を使って炊いてみました。<はじめての炊き方>

気持ちのよい道具を使って、お米を炊いたらやっぱり美味しかった!米道具を揃えるならまずは、飯炊き釜。「始めちょろちょろ 中ぱっぱ」を自然にやってくれる飯炊き専用の土鍋を使ってお米を炊いてみました。

kom_haku

白米

つやつやで透明感のある炊きあがり。ご飯が甘い!おこげの香りもいい!銀シャリって、こういうご飯なんだなぁ!

◆飯炊き釜で はじめての炊き方◆

1

お米をとぎます。

2

笊に上げ、しばらく置いておきます。 夏なら30分、冬なら1時間くらい置くと吸水して 白くなります。これを洗い米といいます。
※しっかりお米に吸水させたい時は、ボウルや桶などを使って吸水させてから、笊に上げておきます。

3

飯炊き釜をコンロに置いて(2.)を入れ、 研ぐ前のお米の合数と同じ量~1.2倍の水を加えます。

4

中蓋と上蓋の穴を、90度くらい離して蓋をします。

5

中火からちょっと強めで点火します。 ◎点火してから消すまでの時間は下の表を目安にしてください。

6

時間になったら※、火を消し、そのまま20~30分蒸らしたら炊きあがりです。
※おこげの香りがしてきたら、時間前でも火を切ってください。火力が強いと早く炊きあがります。

◆点火してから消すまでの時間◆

玄米

噛めば噛むほど味が出る、玄米の旨みが感じられます。上手に炊けたしるし「カニの穴」もしっかり出来る!

◆玄米の炊き方◆

1

玄米は、2回ほど水を替えて洗います。

2

乾燥米の1.5倍から1.7倍の水に 12時間ほどつけておきます。

3

そのまま釜に入れます。 (水を替える場合は笊に上げた玄米と、乾燥米の1.2倍から1.4倍位の水を釜に入れます。)

4

白米と同じ

5

中火で、1合なら20分、2合で30分、3合で40分ほど火にかけます。

6

火を消したら、40分ほど蒸らします。 ※お好みで、火にかける前に塩をひとつまみ入れると、玄米特有のカリウムの苦味をやわらげます。
kom_taki

炊き込みご飯

合わせだしと具材を入れるだけ、あとは白米の炊き方と同じです。素材の旨みがご飯一粒一粒にしみわたって本当に美味しい。

◆炊き込みご飯の炊き方◆

1,2

白米と同じ

3

研ぐ前のお米の合数と同じ量~1.2倍の合わせだし※と炊き込む具材(鶏肉、ごぼう、人参、油あげ、椎茸などお好みのものを)を加えます。
※合わせだしは、水1Lなら昆布10cm位、鰹節10g位でだしを取り冷まし薄口しょうゆ(しょうゆ)とみりんを合わせます。
  5合の時 3合の時 2合の時
鰹と昆布で取っただし汁 880cc 550cc 330cc
薄口しょうゆ(しょうゆ) 80cc 50cc 30cc
みりん 大さじ1強 小さじ2 小さじ1強
炊き込む具材 350g位 250g位 150g位

4,5

白米と同じ

6.

火を消したら、20分ほど蒸らします。