3/
2

2021年3月2日
ティーカップでプリンを作ってみた
ブランケット、いろんな種類があるけど、実際どれがいいの??という疑問を持っている人は少なくないはず。しかし、どれにもそれぞれの特徴があるし、人によって気になるところも色々。ひとえにこれがいい!というのはとても難しいから、いろんな特徴で比べてみました、4種類。自分に合いそうな一枚はどれか…ぜひ参考にしてみてください。
SINGLE : COB TRICOLOR
化学染料を使わず羊毛そのままの色を使用、洗浄も自然の湧水を使うという最も純粋な毛布。どのブランケットよりも素材に近いECOLAは、とにかくなにより暖かい。ただしチクチクや羊の臭いもあるし、使っていると毛玉もできてくるから、人によって合う合わないはあります。だけどほんとにあったかい。
約1350×1800mm 約1550g
原料:ウール100%
生産:ポルトガル
SINGLE : TRIP BLUE
2013年より取り扱いが始まった、ブランケットを主軸にしたスウェーデンブランド。環境に配慮したエコウールを採用し、素材選びも含め物づくりへのまっすぐな姿勢は群を抜いている。そしてオシャレ度も抜けている。少々お値段は張りますが、それ以外のバランスの良さは魅力的。
販売終了
約1300×1800mm 約1300g
原料:エコラムウール/ラムウール100%
生産:ラトビア
SINGLE : VILLIKUKKA GLAY
リネンをメインに、最近はブランケットのラインナップも非常に豊富なフィンランドブランドのLapuan Kankurit。北欧らしい優しい雰囲気のカラーリングと、かわいらしいイラストが特徴。柔らかい感触で軽いので、どんな人にも使いやすく、価格も手が出しやすいところがナイス。
販売終了
約1300×1800mm 約1100g
原料:ウール100%
生産:リトアニア
SINGLE : BEES PEACH
他のブランケットにはない、独特なカラーリングとパターンが美しい。素材には子羊のウールを使っているので、とても柔らかく、臭いも無し、チクチク感もないですが、使っていると結構毛玉はできてきます。そして、他のものよりも少しサイズは小さめです。
販売終了
約1300×1700mm 約750g
原料:エコラムウール/ラムウール100%
生産:リトアニア