5/
20

2022.05.20
茶海の素晴らしさよ
アラビアのデザイナー
ヘイニ・リータフフタさんのお宅に訪問。
どこの家へおじゃましても、
どんな時間におじゃましても、
必ずおもてなしのテーブルセットが
用意されているフィンランド。
ヘイニさんのお宅も例外ではなく、
お義母さん手作りのベリージュースと
ヘイニさん手作りのキャロットケーキ。
カステヘルミのボウルにお菓子がいろいろ。
ヘイニさんらしいカラーリングの
テーブルセットで向えてくれました。
普段と変わらないように見せかけて、
自然に心地よい時間を作るのが
客人への思いやりだったりする
お・も・て・な・し。おもてなし。の
日本的表現ももちろん心地良いんだけど、
あなたを待っていましたよ!どや!
という、分かりやすいおもてなしも
時には気分良く、こういうのも嬉しいな。
と、新鮮な気持ちで楽しませてもらいました。
印判茶碗のデザインも
だいたい出来てるのよー。ちょっと見る?と
macの画面を見せてくれた。
久しぶりに、印判茶碗シリーズに
新しいバージョンが追加される兆し。
Bob Foundationデザイン
https://www.scope.ne.jp/azmaya/chawan/bob_foundation/
立花文穂デザイン
https://www.scope.ne.jp/azmaya/chawan/tachibana_f/
その後は、ヘイニさんのアトリエがある、
アラビアファクトリーに向かう。
緑の住宅地を抜けながら10分くらい。
秋のフィンランドは気持ちええー。
アラビアファクトリー内にある
ヘイニさんのアトリエ。
スコープがお願いしていた
椅子のアートピースが少し出来ていた。
アートピースを同じスタイルで
作っていくのは、苦手だわ~。
と話すヘイニさんに、
え?なになに?同じじゃなくていいよ!
むしろ自由でバラバラで
好きなように作ってもらっていいのに!
そのほうが面白いよ!
と、シャチョウ。
その言葉を聞いたとたん
良かった!イエローとかラスターとかも
使いたかったのよね!
と、ヘイニの顔が
晴れやかになってました。
ヘイニさんらしい色の小さな椅子が
たくさん出来てくるんだろうな。
今から楽しみ。
おまけ
アラビアファクトリーの煙突と比べると
シエッポはこのくらい。
フィンランド出張記