いつもステキな商品をありがとうございます♫ わたしは初回でジャンニーナ3カップをゲットできミルクコーヒー、アメリカンと日々楽しんでいます。大きなコーヒーメーカーを買うのは長年躊躇してましたがジャンニーナのコンパクトさと佇まいのステキさで即決でした。美味しいし作るのも片づけるのも思ってたより手軽だったのでほんとに買って良かったと思っています。 それで質問なんですがスコープ事務所でもジャンニーナ使ってるとの事ですがコーヒーはどこの豆を使ってますか?そこがもう気になってて(^_^;) 差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。
こんにちは。いつもスコープをチェックしてくださってありがとうございます。そして、ジャンニーナを日々愛用頂いているということでとてもうれしいです。シンプルでコンパクトっていうのは本当に重要なポイントですよね。シュッとした佇まいも美しく、キッチンにある風景もいい感じ。これからもずっとおいしい珈琲を作り続けてくれることと思います。スコープ事務所でも毎日活躍してくれておりまして、コポコポ音を立て始めると、いい香りが広がります。私たちが使っているコーヒー豆は、各スタッフがお気に入りコーヒー店の豆を持ってきたり、旅先のお土産に豆を買ってくれたりで結構バラバラですが、スタメンはだいたいこの辺りです。 PEGGY COFFEE (http://www.peggy.co.jp/) BASE COFFEE (http://shop.basecoffee.jp/index.html) コクウ珈琲 (http://cocu-coffee.com/) 地元感がすごくてスミマセン…。購入するときはなるべく深煎りの豆を買ってくるよう心がけています。ご参考までに。
スコープ ナルトさま お忙しい中スコープの製品ではない件で丁寧に返答ありがとうございます! すごく嬉しいです!! オンラインで購入させてもらいまーす♪ スコープのみなさん好みの味も楽しませてもらいます。 ありがとうございました。
ぜひ色んなコーヒーでジャンニーナ試してみてください。お気に入りの豆が見つかりますように。
質問なのですが、scopeでお買い物した分の購入履歴はどこかで見れますか? あと、お気に入りみたいな今度これ買いたいからマークしとくみたいな機能はないですか?
いつも個体販売のものとか、訳あり品とか売り切れが怖くて欲しかったやつポチるの忘れることあって・・・ あと、omkまであといくらだから付け足したいときとか、欲しいものリストあれば便利だなぁと思って聞いてみました! よろしくお願いします☆
ごめんなさい。お返事遅くなりました。で、重ねてごめんなさい。購入履歴とか、お気に入りとか、他ショップには普通にある機能がスコープには全くないんです。もうネットショップとしては完全オールドタイプでして、ネット界のアナログ、化石みたいになっています。でも、お気持ちはわかるんです。だから僕らもそういった機能をつけました、スマホ専用サイトみたいなのを作ってみようかな~って、そんな感じですすめてはいます。まだまだ時間かかると思うんですけれども、いつかできるかもしれないです。そんな曖昧なお返事しかできなくてごめんなさい!
いつもステキな商品をありがとうございます! ムーミン冬マグの販売が始まりましたが、今年はミニマグがオマケになることはないのでしょうか⁇楽しみにしていたので思わずメールしてしまいました… よろしくお願いいたします。
こんにちは。いつもチェックしてくださってありがとうございます。ムーミンミニマグのオーエムケー、先ほどアップしました!今年も、単品とカワイイプリントがされた箱入りとラインナップしております!
ハナイ様 ご返信ありがとうございました! 今諸々注文してミニマグゲットしました〜スンヌンタイが売り切れる前でよかったです!
シャチョウ様 さっそくお返事ありがとうございます! そうですね。使うのに気合いがいるライトですね。でも素敵だから使える方法考えます。 またいろいろ教えて下さい。
僕自身、かなり気に入りまして、かーなーりー!無理して輸入したアイテムだけに、興味を持って貰えるのは本当に嬉しいんです。コードカットサービスの準備も進んでますし、そちらが始まれば、照明色々諸々をスコープで買い易くもなるでしょうから、どうぞ、よい使い道を見つけていただきまして、ご検討ください。 https://www.scope.ne.jp/and_t/spinning/
MAGISの照明、すんごく楽しみです! オマケも楽しみー!!
MAGISの照明は最高マックスです!サンプル各1が事務所にあるんだけど、なんかジワジワきます。特に暗くなってから、電気消えてる部屋にボーッと明るく光っているバードがいいのです。オマケは、発売と同時にお届けできそうにないので後日お届けという事となるのですが、それぐらい、やり過ぎた感あるぐらいのオマケですから、まぁ、ご期待をいただけましたら幸いでございます。楽しみにして貰えて嬉しいです。
教えて下さい。 春から新生活を始める娘のアパートの 7畳ほどのリビングにspinning lightを 使いたいなと思っています。 LED電球は使えますか? 明るさは十分ですか? 長いコードに調整はどうすれば良いですか?賃貸なので釘を打ったりは難しいと思います。 素敵なので是非使いたいのですが。 よろしくお願いします
こんにちは、スピニングライトについてのお問合せをありがとうございます。もう在庫限りですし、お値段もすごく手頃になってますから条件素晴らしいのですが、メイン照明にはナカナカ向かない照明なので良いお返事ができないってのが正直なところです。シェードが完全に電球をカバーしてますから、下方向しか照らさない照明でして、どちらかといえばダイニングの上にあるような照明です。間接照明を併用するなりして、どうしてもこれをメイン照明にしたいから、暗くても問題ない!というぐらいに一筋通ってなければ厳しいと思います。LED電球は使えますし、コード調整は只今準備してますから、もう少しすればスコープでコード調整には対応できるようになります。ただ明るさが十分かという、そこです。明るくしようと思えば電球のワット数を上げることになるのですが、商品ページの写真を見て貰えばわかる通り、照明の下方向しか明るくならないから、電球のワット数を上げても、その光の当たっている部分が明るくなるだけです。かといって、これを天井スレスレに吊る(つまり高い位置に吊る)ことで、照明の下部を部屋全体に広げ、部屋全体を明るくすることもできないこともないとは思うのですが、そういった使い方には向かない形だとも思います。なので、娘さんのお部屋の照明には、ちょっと向かないんじゃないかなっていうのが正直なところです。良いお返事できなくてごめんなさい。 https://www.scope.ne.jp/and_t/spinning/
はじめまして。過去のページを読んだのですが、同じ質問を見つけられなかったので 質問させてください。年始の福袋の発売はありますか? スコープさんは素敵な商品ばかりなので、あったら欲しい!!!と思いまして。
ご質問ありがとうございます!でも、福袋の販売予定はありません。毎年スコープの冬休みは長くて、今年も12月28日~1月15日が冬休みという超長期休暇となっております。いつも休みが少ないから、まとめて皆で一斉に休んでしまおう型です。福袋以前に、お店が完全停止していて、出荷もできないし、お問合せへのお返事もできません。お休み中に貰ったオーダーは1月16日より随時出荷するといった、そんな例年です。もうちょっと年始の事とか考えたほうが身のためだとは思うんですが、今はどうも日々が激しいので年末年始ぐらいは長く休もうな方向です。ご質問に対して、まったく逆方向に残念なお返事となりましてゴメンナサイ。
Artek 915 首を長ーくして まっっておりました。
バーチ天板 、しばし待ちですが、 色々思案したいので 良かったです。
この 真っ白な梟に しばし釘付けになりましたが、 (こちらは 照明なのでしょうか、、?)
我が家にもガラス梟があるので 飾りつつ 本やら バードやらも 一緒に飾りたいと 駆り立てられております。
901ティートロリー が我が家の 空きスペースに入らず まさにこれだわ!の フィット感を 有り難うございます。
2020年 またまた楽しみです。
サイドテーブル915は超優れものですから(って、最近その素晴らしさに気づいたニワカ仕込みですが)是非ご検討下さい。これからブラック天板もバーチ天板も加えていきますから。でも、ガラスやらを飾るのなら、あと雰囲気が部屋にマッチするのなら、ホワイト天板は抜群です。あとオールバーチは上段と下段の見え方に差が出てくる可能性がジャンボ尾崎でして、完成してみないと、届いてみないとわからないというところあり、まぁ、色々心配してても進まないから一度発注して仕入れてみましょうかって状況です。それら諸々来年の企画、どうぞゆっくり時間をかけて検討してください。あと、一緒にうつっている白いフクロウ、白いバードはMAGISの照明です。そちらを販売すべく!只今絶賛準備中でして、特別なオマケも準備していますから、どうぞどうぞお楽しみに。
シャチョウ様
ご丁寧なご返信を有り難うございますm(__)m
ホワイト見栄え 良いのか、、 グラグラしてしまいます、、、。
ジャンボ尾崎に 期待し 年越しします!
ネコ好き ネズミ年夫婦なので、 銀ネズミ も かなり楽しみにしておりまーす。
こんばんは! スンヌンタイやパラティッシ、ティーマなど、オーブン可だけど直火不可の食器にバーナーを使用するのはやはり無理でしょうか?もし使われた事があればと思い問い合わせさせて頂きました。よろしくお願いします。
ペタさま 私には、さすがにスンヌンタイやパラティッシではバーナーを使う根性はありませんが(笑)ティーマでは使っています。直火不可なので完全に自己責任の元、ということになりますけど。 手巻き寿司の時に、シャリの上にネタを乗せて炙りにしたいときは、ティーマの12cmがいいサイズなんです。特にバーナーで焦げたり、色が変わるということもありませんが、なるべく直接火は当たらないように使ってます。シャリにのせたネタを炙るだけで、ティーマ自身が長時間バーナーに炙られるわけではないので、ご質問とは少し違うかも、と思いながらの回答です。 参考になればいいのですが。
キツツキ手鏡 様
とても参考になる情報ありがとうございます!やはり食器に火が直接触れないよう気をつけて使用するのは大前提ですよね(・∀・;)今回はパラティッシなどのティーカップで大きめクレームブリュレを作って大満足したいというおデブな野望が浮かんでしまい質問させて頂いた次第です(笑) 私もパラティッシやスンヌンタイ、ティーマでやる勇気無く…割れたら多分立ち直れないですね( ᷇࿀ ᷆ ) スクエアプレートは炙りやすそうな形をしているので良いですね♪ご意見参考にもう一度考えたいと思います!ありがとうございます!!
スンヌンタイのボウルとティーマのボウルはサイズ違いますよね?重ねたらどんな感じか、どこかで見ることできませんか? 我が家はティーマのボウルの出番が多いので、スンヌンタイもボウルが欲しいなぁとおもったのですが。
こんにちは、スンヌンタイのボウル検討してくれてありがとうございます。スンヌンタイとティーマのボウルを重ねた写真というのは、アップしていないのですが、スンヌンタイの方がヒトマワリ大きいので、スンヌンタイボウルを下にして、その上にティーマシリアルとすれば、イイ感じにスタッキングはできますから、一緒にスタッキングできるかどうかの心配については問題なしですよ。 https://www.scope.ne.jp/arabia/sunnuntai/b17/
こんにちは。 今年もscopeホリデーシーズンの準備が着々と進んでいますね。 scopeユーザーさんのインスタも毎日楽しく拝見しております。
先日もスクエアプレートについて書き込みをさせていただきましたが、ティーマのスクエアプレート12cmハニーは、現在の在庫がなくなりましたら再生産はされない予定でしょうか。
追加購入を考えており、今後の生産状況によっては追加枚数の変動がございますため、ご質問させていただきました。
ご多用のところ恐れ入りますが、ご回答の程よろしくお願い致します。
ですねー!いよいよ今年もクリスマスシーズン突入ですから、頑張らんば―!です。大いに盛り上がってくれることを祈りつつ、今年もこれから1ヵ月ばかり疾走します。冬休みまでは頑張る!さて、ご質問のティーマスクエアプレート12cmハニーについてですが、結構な人気アイテムとなっておりますので、これにて終了という感じにはしない予定です。どちらかといいますと、ハニーのラインナップに、更にパウダーを増やし、できればリネンなんぞも増やし、スコープ独特なるティーマのラインナップを構築したいというような気持ちになっていますから。ですので、今買わないと、もう買えない!ってこともないでしょう。きっと、大丈夫と思いますよ。 https://www.scope.ne.jp/iittala/teema/square12/
シャチョウ、早速ご回答いただきましてありがとうございます。
今買わないと、もう買えない!ってことではないとのこと、うれしいです! でも折角ご用意いただいた特別価格ですので、予定通り追加購入させていただきます。 食器なんて食べれれば何でも良いという感じで器に全く興味のない妹が、スクエアプレートだけはかなりお気に入りのようでして…スクエアをわざわざ選んで、使っている様子。 ただ興味がない人は扱いがやや雑なので(←偏見?)、いつか破壊されるのではと姉は少しばかり心配の日々… 「妹→スクエアプレート毎日ヘビロテ、姉→横眼でヒヤヒヤ…」 今回はこのヒヤヒヤが【余裕】に変わるよう追加します。
シャチョウ、スタッフの皆様、今が一年で最も忙しいシーズンかと思いますので、くれぐれもお身体だけはご自愛下さい。 私も年末まで仕事とscopeホリデー、疾走します!
エンズさまの真鍮カトラリーレストに私も一票いれます!ぜひ実現お願いします〜♪ バターナイフやチーズナイフ、銀盆など経年変化する良いものって、「あ〜もう一生これでOK」って思えてよいですね!
はい、もちろん。なんだか、今回のラビントラスンヌンタイもあったから、やる気再燃していまして、既に色々と試作の改良、生産工場探しが進みだしてます。つまり!きっといける!はず!ノリとイキオイを大事に2020年が猛烈にがんばろうー!ってことで、少しばかりお楽しみに。
いつもステキな商品をありがとうございます♫
わたしは初回でジャンニーナ3カップをゲットできミルクコーヒー、アメリカンと日々楽しんでいます。大きなコーヒーメーカーを買うのは長年躊躇してましたがジャンニーナのコンパクトさと佇まいのステキさで即決でした。美味しいし作るのも片づけるのも思ってたより手軽だったのでほんとに買って良かったと思っています。
それで質問なんですがスコープ事務所でもジャンニーナ使ってるとの事ですがコーヒーはどこの豆を使ってますか?そこがもう気になってて(^_^;)
差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。
こんにちは。いつもスコープをチェックしてくださってありがとうございます。そして、ジャンニーナを日々愛用頂いているということでとてもうれしいです。シンプルでコンパクトっていうのは本当に重要なポイントですよね。シュッとした佇まいも美しく、キッチンにある風景もいい感じ。これからもずっとおいしい珈琲を作り続けてくれることと思います。スコープ事務所でも毎日活躍してくれておりまして、コポコポ音を立て始めると、いい香りが広がります。私たちが使っているコーヒー豆は、各スタッフがお気に入りコーヒー店の豆を持ってきたり、旅先のお土産に豆を買ってくれたりで結構バラバラですが、スタメンはだいたいこの辺りです。
PEGGY COFFEE (http://www.peggy.co.jp/)
BASE COFFEE (http://shop.basecoffee.jp/index.html)
コクウ珈琲 (http://cocu-coffee.com/)
地元感がすごくてスミマセン…。購入するときはなるべく深煎りの豆を買ってくるよう心がけています。ご参考までに。
スコープ ナルトさま
お忙しい中スコープの製品ではない件で丁寧に返答ありがとうございます!
すごく嬉しいです!!
オンラインで購入させてもらいまーす♪
スコープのみなさん好みの味も楽しませてもらいます。
ありがとうございました。
ぜひ色んなコーヒーでジャンニーナ試してみてください。お気に入りの豆が見つかりますように。
質問なのですが、scopeでお買い物した分の購入履歴はどこかで見れますか?
あと、お気に入りみたいな今度これ買いたいからマークしとくみたいな機能はないですか?
いつも個体販売のものとか、訳あり品とか売り切れが怖くて欲しかったやつポチるの忘れることあって・・・
あと、omkまであといくらだから付け足したいときとか、欲しいものリストあれば便利だなぁと思って聞いてみました!
よろしくお願いします☆
ごめんなさい。お返事遅くなりました。で、重ねてごめんなさい。購入履歴とか、お気に入りとか、他ショップには普通にある機能がスコープには全くないんです。もうネットショップとしては完全オールドタイプでして、ネット界のアナログ、化石みたいになっています。でも、お気持ちはわかるんです。だから僕らもそういった機能をつけました、スマホ専用サイトみたいなのを作ってみようかな~って、そんな感じですすめてはいます。まだまだ時間かかると思うんですけれども、いつかできるかもしれないです。そんな曖昧なお返事しかできなくてごめんなさい!
いつもステキな商品をありがとうございます!
ムーミン冬マグの販売が始まりましたが、今年はミニマグがオマケになることはないのでしょうか⁇楽しみにしていたので思わずメールしてしまいました…
よろしくお願いいたします。
こんにちは。いつもチェックしてくださってありがとうございます。ムーミンミニマグのオーエムケー、先ほどアップしました!今年も、単品とカワイイプリントがされた箱入りとラインナップしております!
ハナイ様
ご返信ありがとうございました!
今諸々注文してミニマグゲットしました〜スンヌンタイが売り切れる前でよかったです!
シャチョウ様
さっそくお返事ありがとうございます!
そうですね。使うのに気合いがいるライトですね。でも素敵だから使える方法考えます。
またいろいろ教えて下さい。
僕自身、かなり気に入りまして、かーなーりー!無理して輸入したアイテムだけに、興味を持って貰えるのは本当に嬉しいんです。コードカットサービスの準備も進んでますし、そちらが始まれば、照明色々諸々をスコープで買い易くもなるでしょうから、どうぞ、よい使い道を見つけていただきまして、ご検討ください。
https://www.scope.ne.jp/and_t/spinning/
MAGISの照明、すんごく楽しみです!
オマケも楽しみー!!
MAGISの照明は最高マックスです!サンプル各1が事務所にあるんだけど、なんかジワジワきます。特に暗くなってから、電気消えてる部屋にボーッと明るく光っているバードがいいのです。オマケは、発売と同時にお届けできそうにないので後日お届けという事となるのですが、それぐらい、やり過ぎた感あるぐらいのオマケですから、まぁ、ご期待をいただけましたら幸いでございます。楽しみにして貰えて嬉しいです。
教えて下さい。
春から新生活を始める娘のアパートの
7畳ほどのリビングにspinning lightを
使いたいなと思っています。
LED電球は使えますか?
明るさは十分ですか?
長いコードに調整はどうすれば良いですか?賃貸なので釘を打ったりは難しいと思います。
素敵なので是非使いたいのですが。
よろしくお願いします
こんにちは、スピニングライトについてのお問合せをありがとうございます。もう在庫限りですし、お値段もすごく手頃になってますから条件素晴らしいのですが、メイン照明にはナカナカ向かない照明なので良いお返事ができないってのが正直なところです。シェードが完全に電球をカバーしてますから、下方向しか照らさない照明でして、どちらかといえばダイニングの上にあるような照明です。間接照明を併用するなりして、どうしてもこれをメイン照明にしたいから、暗くても問題ない!というぐらいに一筋通ってなければ厳しいと思います。LED電球は使えますし、コード調整は只今準備してますから、もう少しすればスコープでコード調整には対応できるようになります。ただ明るさが十分かという、そこです。明るくしようと思えば電球のワット数を上げることになるのですが、商品ページの写真を見て貰えばわかる通り、照明の下方向しか明るくならないから、電球のワット数を上げても、その光の当たっている部分が明るくなるだけです。かといって、これを天井スレスレに吊る(つまり高い位置に吊る)ことで、照明の下部を部屋全体に広げ、部屋全体を明るくすることもできないこともないとは思うのですが、そういった使い方には向かない形だとも思います。なので、娘さんのお部屋の照明には、ちょっと向かないんじゃないかなっていうのが正直なところです。良いお返事できなくてごめんなさい。
https://www.scope.ne.jp/and_t/spinning/
はじめまして。過去のページを読んだのですが、同じ質問を見つけられなかったので
質問させてください。年始の福袋の発売はありますか?
スコープさんは素敵な商品ばかりなので、あったら欲しい!!!と思いまして。
ご質問ありがとうございます!でも、福袋の販売予定はありません。毎年スコープの冬休みは長くて、今年も12月28日~1月15日が冬休みという超長期休暇となっております。いつも休みが少ないから、まとめて皆で一斉に休んでしまおう型です。福袋以前に、お店が完全停止していて、出荷もできないし、お問合せへのお返事もできません。お休み中に貰ったオーダーは1月16日より随時出荷するといった、そんな例年です。もうちょっと年始の事とか考えたほうが身のためだとは思うんですが、今はどうも日々が激しいので年末年始ぐらいは長く休もうな方向です。ご質問に対して、まったく逆方向に残念なお返事となりましてゴメンナサイ。
Artek 915 首を長ーくして
まっっておりました。
バーチ天板 、しばし待ちですが、
色々思案したいので 良かったです。
この 真っ白な梟に しばし釘付けになりましたが、
(こちらは 照明なのでしょうか、、?)
我が家にもガラス梟があるので 飾りつつ
本やら バードやらも 一緒に飾りたいと
駆り立てられております。
901ティートロリー が我が家の
空きスペースに入らず
まさにこれだわ!の フィット感を
有り難うございます。
2020年 またまた楽しみです。
サイドテーブル915は超優れものですから(って、最近その素晴らしさに気づいたニワカ仕込みですが)是非ご検討下さい。これからブラック天板もバーチ天板も加えていきますから。でも、ガラスやらを飾るのなら、あと雰囲気が部屋にマッチするのなら、ホワイト天板は抜群です。あとオールバーチは上段と下段の見え方に差が出てくる可能性がジャンボ尾崎でして、完成してみないと、届いてみないとわからないというところあり、まぁ、色々心配してても進まないから一度発注して仕入れてみましょうかって状況です。それら諸々来年の企画、どうぞゆっくり時間をかけて検討してください。あと、一緒にうつっている白いフクロウ、白いバードはMAGISの照明です。そちらを販売すべく!只今絶賛準備中でして、特別なオマケも準備していますから、どうぞどうぞお楽しみに。
シャチョウ様
ご丁寧なご返信を有り難うございますm(__)m
ホワイト見栄え 良いのか、、
グラグラしてしまいます、、、。
ジャンボ尾崎に 期待し
年越しします!
ネコ好き
ネズミ年夫婦なので、
銀ネズミ も かなり楽しみにしておりまーす。
こんばんは!
スンヌンタイやパラティッシ、ティーマなど、オーブン可だけど直火不可の食器にバーナーを使用するのはやはり無理でしょうか?もし使われた事があればと思い問い合わせさせて頂きました。よろしくお願いします。
ペタさま
私には、さすがにスンヌンタイやパラティッシではバーナーを使う根性はありませんが(笑)ティーマでは使っています。直火不可なので完全に自己責任の元、ということになりますけど。
手巻き寿司の時に、シャリの上にネタを乗せて炙りにしたいときは、ティーマの12cmがいいサイズなんです。特にバーナーで焦げたり、色が変わるということもありませんが、なるべく直接火は当たらないように使ってます。シャリにのせたネタを炙るだけで、ティーマ自身が長時間バーナーに炙られるわけではないので、ご質問とは少し違うかも、と思いながらの回答です。
参考になればいいのですが。
キツツキ手鏡 様
とても参考になる情報ありがとうございます!やはり食器に火が直接触れないよう気をつけて使用するのは大前提ですよね(・∀・;)今回はパラティッシなどのティーカップで大きめクレームブリュレを作って大満足したいというおデブな野望が浮かんでしまい質問させて頂いた次第です(笑)
私もパラティッシやスンヌンタイ、ティーマでやる勇気無く…割れたら多分立ち直れないですね( ᷇࿀ ᷆ )
スクエアプレートは炙りやすそうな形をしているので良いですね♪ご意見参考にもう一度考えたいと思います!ありがとうございます!!
スンヌンタイのボウルとティーマのボウルはサイズ違いますよね?重ねたらどんな感じか、どこかで見ることできませんか?
我が家はティーマのボウルの出番が多いので、スンヌンタイもボウルが欲しいなぁとおもったのですが。
こんにちは、スンヌンタイのボウル検討してくれてありがとうございます。スンヌンタイとティーマのボウルを重ねた写真というのは、アップしていないのですが、スンヌンタイの方がヒトマワリ大きいので、スンヌンタイボウルを下にして、その上にティーマシリアルとすれば、イイ感じにスタッキングはできますから、一緒にスタッキングできるかどうかの心配については問題なしですよ。
https://www.scope.ne.jp/arabia/sunnuntai/b17/
こんにちは。
今年もscopeホリデーシーズンの準備が着々と進んでいますね。
scopeユーザーさんのインスタも毎日楽しく拝見しております。
先日もスクエアプレートについて書き込みをさせていただきましたが、ティーマのスクエアプレート12cmハニーは、現在の在庫がなくなりましたら再生産はされない予定でしょうか。
追加購入を考えており、今後の生産状況によっては追加枚数の変動がございますため、ご質問させていただきました。
ご多用のところ恐れ入りますが、ご回答の程よろしくお願い致します。
ですねー!いよいよ今年もクリスマスシーズン突入ですから、頑張らんば―!です。大いに盛り上がってくれることを祈りつつ、今年もこれから1ヵ月ばかり疾走します。冬休みまでは頑張る!さて、ご質問のティーマスクエアプレート12cmハニーについてですが、結構な人気アイテムとなっておりますので、これにて終了という感じにはしない予定です。どちらかといいますと、ハニーのラインナップに、更にパウダーを増やし、できればリネンなんぞも増やし、スコープ独特なるティーマのラインナップを構築したいというような気持ちになっていますから。ですので、今買わないと、もう買えない!ってこともないでしょう。きっと、大丈夫と思いますよ。
https://www.scope.ne.jp/iittala/teema/square12/
シャチョウ、早速ご回答いただきましてありがとうございます。
今買わないと、もう買えない!ってことではないとのこと、うれしいです!
でも折角ご用意いただいた特別価格ですので、予定通り追加購入させていただきます。
食器なんて食べれれば何でも良いという感じで器に全く興味のない妹が、スクエアプレートだけはかなりお気に入りのようでして…スクエアをわざわざ選んで、使っている様子。
ただ興味がない人は扱いがやや雑なので(←偏見?)、いつか破壊されるのではと姉は少しばかり心配の日々…
「妹→スクエアプレート毎日ヘビロテ、姉→横眼でヒヤヒヤ…」
今回はこのヒヤヒヤが【余裕】に変わるよう追加します。
シャチョウ、スタッフの皆様、今が一年で最も忙しいシーズンかと思いますので、くれぐれもお身体だけはご自愛下さい。
私も年末まで仕事とscopeホリデー、疾走します!
エンズさまの真鍮カトラリーレストに私も一票いれます!ぜひ実現お願いします〜♪
バターナイフやチーズナイフ、銀盆など経年変化する良いものって、「あ〜もう一生これでOK」って思えてよいですね!
はい、もちろん。なんだか、今回のラビントラスンヌンタイもあったから、やる気再燃していまして、既に色々と試作の改良、生産工場探しが進みだしてます。つまり!きっといける!はず!ノリとイキオイを大事に2020年が猛烈にがんばろうー!ってことで、少しばかりお楽しみに。