こんにちは。 暮らし方の質問です。
scopeみたいな暮らし方に憧れているのですが、 部屋が1Kで8畳くらいしかありません。 どうすればいいですか…?
部屋が狭くても豊かな生活を送る工夫を教えて下さい。 よろしくお願いします。
asuparaさん、こんにちは。暮らし方の質問ありがとうございます。 とても難しい質問だからうまく答えられるか?なのですが~。 で、1Kで8畳くらいだったら、もう極力物を増やさないで凄く質の良い物、 とにかく小さな物だけを少し、という方向ではないでしょうか。 僕なら小さくて質の良い無垢テーブルを一個置いて、そこで何もかもする と思います。それ以外の家具は置かない。案外テーブル一つあればなんでも できますもん。勉強も本読むのも、ご飯もなにもかも。でもベッドを 置くとなるとスペース的にテーブルは無理だと、そうなるでしょうから その場合は奥行きが50センチ未満の横長のデスクみたいなテーブルを置く。 その横長のデスク的テーブル的なアイテムは案外狭い部屋をうまく活用する コツだと思って、実は今開発しています。とにかくスペースを作って、 余計な物を置かないで、気に入った物を少しだけ持つ方向だと思いますよ。 グラスとかも10個とかじゃなくて気に入ったのを2つとか3つとか。案外 家具のサイズも食器の数も、どんな物も、なんかの時のために余裕を見て 少し大きく少し多く見積もっちゃうんですけど最低限にするっていうのが 僕はいいんじゃないかと思います。今暮らしてて思う事は、気に入った机 と気に入った椅子と東屋の盆と洒落たグラス、そして美味い酒、読みたい 本があると案外快適だなって思います。テレビとか携帯で見ちゃうとか? 思い切って買ったイイ物を大事に使い続けるというのは、豊かな生活に なっていく第一歩な気がします。とにかく無駄をなくす事かなぁーって 僕は思います。必要だからと買うものも案外、必要でなかったりしますか らねぇ。物を作って行くときにも、いかに余分な線を消すか?が大事だっ たりするっていうのが最近の話のネタだったりします。 本当にいい物が少しづつ蓄積していく姿はイイ物ですよ。 無駄をなくして衝動買いなくして必要な物、10年後も使えそうな物、いらなくなっても買ってくれる人がいそうな物を少しづつ集めていく。案外ビンテージを少し持ってみるというのも良いかもしれません。ビンテージは現在も価値を失っていない物の代表ですから。
ありがとうございます。 なかなか難しいですが、まさに憧れる生活です! 実はまだ22歳で、この春に働き始めたのでまだまだ 自分とずーっと生活を共にしてくれる物の見極めが未熟なのですが… たくさん失敗しながらでも、精進していきたいです。
また困ったら相談させてください!
若い頃からしっかりと物を見ていったら凄く成長して行くのではないでしょうかね?楽しみじゃないですか。僕なんかよりも遥か彼方にいっちゃいますよ。成長の基本は、僕は背伸びだと思ってます。常に身の丈に合わない少し上に手を伸ばしていく。でも、それも闇雲に買ってたら無駄も多くなりお金ももちませんから、買う前にそういう物について良く調べ、これだという、そんな段階になって初めて手を出すと、そんながいいと思います。ちなみにスコープはいいですよーってプッシュするわけではないのですが、僕自身かなりの浪費家で多く失敗もしてますから、多少は物を見る目もあるでしょうし、そうして選んだ物はサンプルを買い、使い倒した後に採用していますから、スコープから届く物であんまだったって物は確率としてかなり低いとそう思います。どこか参考にする人がいると選び易いとは思います。僕は東屋さんの影響を色濃く受けてます。どうぞ、これから長いですが、じっくり行って下さい。僕は残念ながら聞く事はできませんが、最後の最後に、これが実は一番お気に入りの生活の道具だったってのを知りたいものです。
シャチョウさん、こんにちは。
最近ぐわっと暑くなってきて、夜寝れずラプアンカンクリのリネンブランケットがすごーく欲しくなってきてしまいました。 でも気づいた時にはすでに遅く・・・
掛け布団の代わりに使えるブランケットを探しているんですが、 マルチタオルとブランケットどちらが適していますか? ブランケットのがよさそうだったら来年まで待ち、マルチタオルでも十分な感じだったら今年マルチタオルを購入しようと思っているのですが・・ 写真ではなかなかイメージできないので教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
こんばんば、mkogr33さま。 暑い、暑い、とっても暑いですよねぇ。エアコンつけて寝たくなりますけれども、そこは耐えましてーのラプアンライフです。リネンはとても涼しく良いですよ。とは言え、ブランケットは完売しちゃいまして申し訳ないです。で、掛け布団がわりに使えるのはマルチタオルかブランケットか?なのですが、掛け布団的に使うとなるとブランケットってなると思います。マルチタオルも大きいのですが、タオルケットのサイズが大体140×190cmぐらいに対して、マルチタオルは95×180cm長さはあるのですけれど幅が少々短いと、そんな塩梅です。なので夏場にお腹にかけて寝るとか、そんなぐらいでしたらバッチグーなんですけれど、体全体カバーして寝るみたいな方向だとブランケットぐらいのサイズが、余裕あっていいなと思います。とはいえ、もう結構暑いから、僕はブランケットを敷き、マルチタオルをお腹にかけるモードで寝ちゃってますけれども~。それが夏の定番スタイルです。ブランケットを敷くが気持ちよいのですよー。って聞かれてないポイントでありまするが。
シャチョウさん、ありがとうございます。 返信が遅くなってしまいすみません。
すっごく寝相悪いし、夏でも布団被って寝たいので、来年ブランケットゲットします!!! なので今年はガマンです!!!
そしてその分、急に欲しくなってしまったキューヒュー買おーと思います。 友の会入っていたので余裕かましてたら、先行終わっちゃっててちょっとショックなんですが、一般で買えるようにがんばりまーす\(^o^)/ 買えるといいな…
ちょっと合わなそーだけどウグラと一緒に飾りたいです☆★
scopeのみなさま
初めて書き込みさせていただきます。 先日フローラセビリアオレンジを注文させていただき、 今日届きました!
グラスといえばクリアか青!だった私。 セビリアオレンジは最初触手が伸びなかったものの 何度も何度も何度も何度もシャチョウさんの文章を読んでいるうち これは・・・と思い始め、2つ、お迎えしたのですが 写真で見ていたよりも落ち着いた、さりげない色合いでとても気に入りました! カルティオのウォーターグリーンに麦茶を入れて飲んだら 色合いがやや微妙に感じたのですが、セビリアオレンジだとバッチリ!笑 毎日たくさんたくさん使いたいと思います。 でも、いつか青色のフローラが生まれたらいいな、とも執念深く思っています (シーブルーが大好きなので、青空と夕焼け空のフローラとか!) (いろいろな条件があってのことだと思うので、ただの思い付きなのですが)
また、カルティオでレイン・グレー・シーブルー・ウォーターグリーンを揃えたあと クリアも買うつもりだったのですが、全部カルティオというのもな…と思い始め 今回フローラの36clを1つ買ってみました。 ある程度入るけれど大きすぎないし、軽いし、こちらもお気に入りです! クリアはいろいろなブランドを1つずつ集めてみようかな、と思い始め つぎはティモグラスを1つ、狙っています。がぶがぶ飲めそうですし。
今回は素敵なお買い物をさせていただき、ありがとうございました!
こんばんは!フローラのセビリア気に入って貰えて良かったです。あれはとってもナイスカラーで実際に使ってみれば、落ち着いた色合いで、手にして貰えれば、きっと気に入って貰えるはずなのですよね。薄い色合いではありますが、光の当たり方でガラスに厚みのある底面がオレンジ色に輝いたり、フっと綺麗に見える時がある。そういうのは痺れます。そしてガラスの色も中にいれる飲み物の色合いで変化するので、どの色が良いかと言うのも中身による。その通りですよね。飲み物とガラスの色合いが混ざり、どう見えるか。そういった事が蓄積していって、麦茶ならこの色のこのグラス、このジュースならコレといった具合で役割が決まっていくと素敵ですよね。ワイングラスもワインの種類でグラスが変わるような感じで。とっても素敵なアイデアを頂いた気がします。そう考えていくと、どんな飲み物を飲む時に、この色のグラスをどうぞというような、そんな色の選び方もいいですよね。そう考えるとフローラにブルー系もアリです。過去になかったからできないわけでもないですし、それを欲しい人がいて、僕にも作りたい理由があって、オイバがそれに合わせた色を考えてくれて、工場が作れるといえば作れるわけですから。まだまだ現実的ではないといえばそうですが、いいアイデアが生まれた気がします。そういったヒントは生活の中にあるんですよね。麦茶を飲む時にセビリアオレンジというように。今回のお話、頭にビンビンとアンテナを立てまして今後の展開を組んで行きたいと思います。グラスは中の飲み物で見え方かわるんですもんね。そうですよね。とてもナイスなコメントをありがとうごじざいました!ティモグラスは何より耐熱ってのが用途を広げるんですよね。アイスコーヒー作ったり、熱いお茶もいれる事ができたり。よかったら是非ご検討下さいませ。こちらこそ、スコープをご利用頂きまして本当に本当にありがとうございました!
scope シャチョウさま
こんばんは ヤマモリです。 スプリンガレ! リンドベリだったんですね。 ひと昔前、新宿ozoneに北欧家具を探しに出掛けた日、欲しいものに出会えずモヤモヤした気分でグスタフベリの白地に茶色ラインのC&Sとプレートを買って帰りました。リンドベリだったと思います。せっかくのテーブルウェアも、そんな欲求不満の代償にしてしまったせいか、今日まで殆ど使うことなく仕舞い込んでおりました。シャチョウさんのおかげで、今夜、ふたたび珈琲が淹れられ光があたる次第です。 教えてくださったサイトを始めに探しております。シャチョウさんと同じドットパターンの小振りなスプリンガレを幾つか見つけましたがいずれもsold out、でも諦めずに探し続けてみます。 チェックのクロスは丁度良いサイズで嬉しいです。秋の楽しみにお待ちしています。
今日は思い切ってご相談して良かったです。 こんなにも速く、驚くほどのご親切に心から感謝いたします。
語弊を怖れずに申しますと、お金で手にすることができるものなら、それを創造した人、それに光をあてる人たちの行為を讃えたいと思えば、とどのつまりは自分の仕事を一生懸命積んで得た金銭と交換するという行為が最たる敬愛の証と考えています。美しいもの、優れたもの、善い行為に触れると、明日もお仕事頑張ろうと気分も初心に還ります。 どうぞ、皆さんの元気のために、ものづくり、物語りにますますのご活躍をお祈りします。
いただいたメッセージ読んでシミジミと。いつも買う人、売る人、作る人、それぞれ誰が偉いわけでもないのだから、だれかの意見が色濃く通ってしまうというのは、どうもバランスに欠く。そう思ってお客様は神様ですってのも、売れるお店が全てとも、作る側やデザイナーのいう事に全て従うわなければいけない、なんて事はない、それは違うっていつも思っていて、みんなが同じ所にたっていて、みんなで作りあげていく事。そんなイメージのなか、このスコープってお店を運営しているのですが、それで良かったのだなって、改めて感じています。多くの方が真剣に仕事をして得た金銭に見合うよう、僕らは、その人の生活に必要な物や、特別な価値を持つ物を真剣に時間を費やし、経験をフルに活かして見出し伝えていく。売れる所ばかりをみていたら、あっという間にいらない物になってしまうような物もあって、そういう物は絶対にいらないなと思う。それが売れようが必要ないのです。また作る側の人もそれに見合う物ではなければいけなくて。丁度その間にいる僕達がキーなんだなってのはいつも強く意識しています。だから、そんな関係の中にちょっと楽してる人がいると何なんだ!って思ってしまうから、すぐに仕組みからかえていこうという発想になるのがスコープです。こんな現在の仕組みに沿わない発想で、独自に突き進んでしまっているわけですけれども、正直あまりに例のない方向なので不安もありなのですが、どこか自信を持てた気がします。こうした事を続けていけば、いつしかゴミも減り、捨てる物の少ない世の中に変わっていくはずで。何かを作るのなら、取扱うのなら、リンドベリの馬のように、生産が終わった後の世でも知ってる人がいて、探してくれるような、価値ある物ばかりで埋め尽くしたいと思っています。なかなかに大変なのですけれども、世間の流れは一切気にせず、自分なりにやっていきたいと、そう思います。また何かあればお気軽にお問い合わせください。僕のわかる事であれば、お返事致しますので。そして、また僕もオーダーを頂いたり、嬉しいメッセージを頂く事を糧に、また仕事頑張ろうと思います。そんな流れはきっと良い方向に向くと信じ、微力ながら精一杯、僕の全てをかけて取り組みます。
scopeの皆様
こんにちは 山森と申します。 以前 渋谷のOTTAIPNUさんのお店でバスマットのishikoro koishiやbambooを揃えた折に見つけて以来、鈴木マサルさんのハンカチを愛用しています。籠バッグのインナーとしても重宝しています。 夏の仕度に幾つか通販で調えようと探すうちにインターネットの紅い糸でたぐり寄せられるようにscopeさんに辿り着きました。 遅きに失したものも沢山あると想われますが、自分の暮らしに連れ添う品々がscopeさんの画面に美しく映るのを拝見して、なんとも嬉しく、また、知らないままであった価値やご苦労の賜物のかずかずに時を忘れて魅入ってしまいます。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日はCHARLOTTE AMELIE のページで、「ワインと酒」のご本の上に映る馬の置物のことをお尋ねします。 おそらくシャチョウさまのvintage collectionとお見受けしますが、もしも私にも求める手だてがございましたらご教示いただけると幸いです。モチーフは北欧の神話に登場する神獣スレイプニルでしょうか? 午年で昨年還暦を迎え、なにか馬のカンバセーションピースが欲しいなと…太っちょのお馬さんがとても気になって仕方がありません。お品揃えにないもののお尋ねで恐れ入ります。 そして、もう一つ。いつも頂戴しているクリアファイルのチェックがとても素敵です。間もなく布製品のご案内があるやに伺いましたが、アイテムは如何なりましょうか? トラディショナル、またはカントリーライクになりがちなチェックパターンがとても洗練された都会的な印象です。 反物の場合は、裁縫の腕がないため、floraの布同様に友人頼みになりそうです。長々 とりとめなく おそれいります。
こんにちは、山森様。スコープへ辿り付いて頂きましてありがとうございます。そして、僕らのセレクトした品々や、書き続けている品物にまつわるお話を、じっくりと読んで頂けたようで、とてもとっても嬉しいです。写真綺麗ですね、とはよく言われるのですが、文章が実は一番手間がかかっている。結局使い倒して生活にあってどうなのか?ですから時間も費用も余計に、です。でも、そうして作り上げた物は今回みたいにいつになっても掘り返し、見返してくれる人がいて、それが人の役に立つのですから、より一層と思います。さてお問い合わせを頂きました馬の置物ですが、これはスウェーデンのデザイナー、スティグ・リンドベリの馬です。Springareって名前じゃないのかな?って思います。僕もあまり詳しいわけではないのですが、リンドベリの馬は洒落ていると思っていまして、ある時期みつけて勢い買ってしまいました。ただ、そんな安い物ではないかったです。サイズは小さ目で15cmぐらい?それでも10万はしていたと思います。そんなとても珍しいとは思いますけれど、手に入れる事ができない物でもないと、そんな印象があります。探しているとポツポツと見かけるような。こまめに検索してみれば取扱いしている所もみつかるのではないかな?とそう思います。で探してみた所、一つ凄く大きなのを30万越えですが売ってました。このバージョンも洒落てます。でも、これは高いですわね。とても高い。大きいからというのもありますが。 http://www.salut-store.com/products/details/372 あと、今のチクリアファイルのチェックですがリピート無しの1枚絵で150cm×200cmの布です。4辺縫ってあり、そのままテーブルクロスとして使えるような感じになっております。ただ、細かな所なのですが、非常に小さなタグを3つ綺麗に縫い付けて欲しいのですけれど、それが結構大変みたいで、とまってます。発売目標は9月頃とは思っていますけれど、今だ未定です、そちらはすみません。 僕は名前に馬がつき、午年ではないのですが、馬物は集めています。ついつい骨董屋で馬の絵付けがされた皿を見つけると手を出してしまう、そんな日々。このリンドベリの馬が、実は馬物集め収集の発端になっていたのかもしれないって、今さらながら振り返って気付いた次第です。面白いですね。また何かあればお気軽にメッセージを下さい。素敵な文章を読んで、とても気分のよい一日になりました。これからもマイペースに真面目に頑張ってみます。
こんばんは! キューヒュー素敵ですね、楽しみにしてます。 予定されているバードのメールの件で質問です。
以前、楽天の方でバードを購入したのですが、その際は楽天に登録しているアドレスにメールが届くのでしょうか。 メルマガ登録しているのは楽天のものとは違うアドレスなので、届くのかな〜と不安になってます…
こんにちは、お問い合わせありがとうございます。 昨日の夜9時頃に一斉配信したから、今の段階で届いてないって事はスコープアドレスscope-sa@scope.ne.jpまで住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載して友の会入会4649!的にメールくれたら、こちらで過去のデータを調べまして購入履歴が見つかれば会員登録となります。特に一部の人にしか送らないってわけでもなく、メルマガ登録しているアカウントと購入アカウントが一致しないと情報を配信できないので、そこが違えば情報は届きません。その場合は個別にお問い合わせを頂き登録するしか方法がないので、メールにて必要データを送信して下さいと、そういう事となります。今の時点で届いてなければメール下さい。ではでは、どうぞどうぞー。
シャチョー!ストリングポケット取り付けました! 前から欲しかったけど、やはり取り付けがネックでなかなか手が出なかったのですが、scopeで取り扱うと知ってから楽しみに待っていました。
本当に、scopeの発売を待っていてよかったと思うのは、丁寧な取り付け方マニュアル。これがなければ、私もscopeですでに失敗済みのあれやこれやのトラップにはまって取り付け完成まで至らなかったと思います!
スコープミックス2を購入したので、しばらく使ってみて調子が良ければ今度はミックス1を追加しようかなって考えてます(^ ^)結構在庫ってあるんでしょうか?また欠品するとしばらく入らない感じですか?
ストリングポケット、早速ゲッツして頂きありがとうございます! http://www.scope.ne.jp/string/poc/ 取り付けがネックになるのはとてもとてもわかります。そんなに 難しい事ではないのですが(4か所ネジ止めするだけなので)、 それを果たして取り付けられるのか?という心理的障壁を乗り越える 必要が出て来ますもんね。そして簡単と思って始めると。。。実は トラップがある。壁ボッコン。それは僕らが猛烈に取り付けまくった 結果に得る事のできた知識とボコボコ壁の賜物なので、なかなかそれ を伝えている所はないんじゃないかと思います。でも、あるんです。 そして、なってしまってからでは遅いのです。最近の説明書はアレは ダメ、此れはダメって禁止事項は山ほど書いてあるのですけれども、 それが何故ダメなのか、どうなるからダメなのか、そこが一切書いて 無いのですよね。説明書も責任の所在がどこなのか?そんな事ではな くて、トラブルや悲惨な状況を回避するための物だと思うので、 ユーザー視点で書いてみた結果というわけです。あれも完成させる迄 に何度やり直したかー(僕じゃないけど)。何か月かかったかーって ぐらいに時間かけてますから、それが良かったと聞け僕らも良かった です。ちなみに、これだけ色々な事を実現させているという事はどう いう事かというと、その裏側には多くの在庫が積みあがっていると、 そんな側面もあります。だから欠品については当分問題ないと思いま すよ。そして在庫が薄くなってきたらスグに補充しますので大丈夫。
すみません、もう1点…。 Lehti のイエローって、販売されるのでしょうか?
レフティーのイエロー、販売は猛烈したいんですけれども 反物ジャンルがイマイチ人気あがらずでレフティのブルーも在庫が凄いから なかなか今、イエローオーダーかける勇気がでない。すみません。 予定通りにいかなくて。でも、いつかは別注かけたいと思っております。
こんにちは。 早速のお返事、ありがとうございました。 反物ジャンルの人気いま一つ上がらずとは、意外でした…。お裁縫の腕と時間がないもので、主にテーブルクロスとしてですが、私は素敵だと思った布はつい購入してしまっています。良いんです、今は時々眺めてニマニマするのでも。 今は日々違うクロスをかけ、洗濯してアイロンあてて、、という生活をするのは難しい勤め人ですけれど、退職したら(先が長すぎ?)もっと丁寧な毎日を送る。そのための準備です。そんな今は、コーテッドの恩恵に預かっています! Lehtiの柄が大好きなので、いつか夏や東南アジア料理に映えそうなイエローが販売される日を、気長に待っています。Bob Foundationの変則チェックも楽しみです!
こんばんは。 ひとつ、教えて下さい。
スクルーフのIAジャグ、小さい方は、今後またいつか、入荷予定はありますか? IAかベルマンか悩みに悩んでいましたら、IAの小さい方が売り切れてしまい涙をのみました。 随分と昔からIAジャグの大きな方をスコープさんのページで拝見していて、これが発売されたら買うと決めていたのに。ベルマンの温かみと、薔薇の似合うこと!に心揺さぶられ、IAの小さな方が日々の生活に合った大きさと気づいてしまい、悩み深まるばかり。 結局、小さな方の売り切れを見て、心を決めベルマンを注文済なのですが、IAの小さな方もいつか、と思っています。
ベルマンのウイスキーを手にして以来、グラスはフローラかベルマンか、時々カルティオマウスブローか、で、他の出番がガクンと減ってしまいました。 贅沢だなぁと思いますが、これらを大切に使い続けられれば、他はいらない。それくらい好きです。
スクルーフ気に入って貰えて良かったです。 愛用のグラスがベルマンかフローラか時々カルティオマウスブローか。 そうなりますよねぇ。僕も完全にリンクしちゃってますっていうか それをすすめてるの僕だから当然か。すんません。あとはお酒飲む時 の贅沢嗜好品BARシリーズ、こんな感じです。でも、人の手が加わる グラスを使いだすと、他がなんか少し軽く感じてしまうのですよね。 だから使う物が限られてきてしまう。あと今後、東屋からもナイスな グラスが出てくる予感です。どちらかというと、よりハンドメイドな ラインナップにシフトしていく感あるスコープ。仕方ないですよねぇ、 使い続けていくと、そっち方向に趣味嗜好はふれていきますから。
さて、IAジャグの小さい方。もちろん入ってきます。 http://www.scope.ne.jp/skruf/ia/ ただスクルーフも超アナログな会社だから、なかなか出来てこなくて 待ちな状態です。でも、やり取りもうまくいっていて、関係も良好 だからスコープ分は急いで作ると言ってくれてるのですが、まだ 納期についての連絡はきておらずです。IAの小さいのは用途無い? と思わせておいて、かなり広いアイテムですもんね。予想以上に 人気になったから僕らも慌てました。これから追い上げて行きます。
でも、他はいらないって所に来ると、他のものを選ぶパウワーも 鍛えられてるでしょうから、物選びも更に楽しい域に達しって きますよね。勢い他はいらないエリアを増やして参りましょう!
「よりハンドメイドなラインナップにシフトしていく感あるスコープ」を、本当に楽しみにしています。 グラスに限ったことではないのかも知れませんが、ガラスが特に好きなもので、自分のグラスを見るとしみじみ、生活の歴史を感じます。一人暮らしを始める時に、ありあわせで実家から持ってきたグラス。友人の結婚引出物でいただいたグラス。お土産にもらった琉球ガラス。祖父母の家から出てきた、昔の懐かしい切子(遊びにいくとサイダーが出てきて、祖父はビールを飲んでいた!)。自分が初めてデザインで選び、きちんとお金を出して買ったアアルトのグラス。お財布と相談しながら一つずつ好きな色を選んで揃えたカルティオ。ガラスの揺らぎの魅力を教えてくれたスガハラのハンドメイド。はては、旅先で清水から飛び降りたヴェネチアングラス…等。 断捨離の時代に逆行していますが、それぞれにセンチメンタル・バリューがあり、今のところ処分はできません。どれも時々使う。でも、こんな歴史の先にスクルーフはあって、例えばもし今急に海外赴任することになったら、究極のおセンチアイテムである祖父母のグラスとベルマンを持って出かけるかな、と、そう思います。 グラスを通して見える景色の揺らぎ。グラスの淵に目を凝らすと、角度によっては見えないような小さな泡の連なり。口当たりは暖かくて、丈夫だけれど決して重くない。 ベルマンのジャグも届きました。「水差し」という言葉が似合う、どっしりとした佇まい。きちんと人の手で作られた、品のある日用品って良いですね。今の時代にとても贅沢だけれど、ユーザーとしても丁寧に物を選んで、きちんと正当な対価を負担して、末長く大切にしていきたいです。 IAジャグの小さい方は、いずれ手にしたいと思います。
届きました!来ましたよ! Floraセビリアオレンジ!!! すんごい綺麗です!これ、大好きです。 正直、グラスは透明派だったのですが、これはほんと、綺麗です。 クリアは華やかだけど、オレンジはとてもレトロで佇まいも素敵。 とりあえず、3つ頂いたのですが、3つとも厚みも違うから飲み口も違うし、重さも違って、お気に入りは薄めのちょっと楕円になった子。 とりあえず、今日はこれで一杯やっておきます☆
あと、包まれていた布。。。これが私の趣味にドンピシャなんです。 これで、色々作りたい! 大きいサイズ、また何かにつけて頂けないでしょうか? 期待しております!
素敵な復刻ありがとうございました!
セビリアオレンジは良いでしょーーーーーー!!!! http://www.scope.ne.jp/iittala/flora/ とってもナイスだと僕も思います。クリアに混ぜて使うと落ち着きもあり、明るくもあり、どっちやねんって言われそうですが、その塩梅がソーナイスという印象で、そこが一番のお気に入りポイントかもしれませぬ。セビリアオレンジみたいな高い色を使ってフローラを作るというのはとてもハードルが高く、今もシミジミです。多分セビリアフローラについてはリピート難しいなって言うのが今の時点での見解なので、今ゲッツされるたのは良かった事と思いますよー。まぁ。僕らの規模が足りてないってのもありますから、今後も精一杯頑張って参ります。布!はミラクルでしょー。フフフフフ。大きな布のプレゼントみたいな企画は今の所予定ないのですが、もし余分に出来てきちゃった布が出てきたりしたら、考えてみますね。セビリアの発売、喜んで頂け、物も気に入って頂けて本当に良かったです。
こんばんは
ストリングポケットについてお尋ねです。 壁が石膏ボードだとしたら、何キログラムまで物を乗せることができますか? また本をたくさん置いている写真がありますが、本棚として使っても(強度的に)問題ないでしょうか?
基本的にメーカーさんの方で耐荷重だしてるわけではないのですが 海外でも本棚として使われていますから、文庫本をミッチリ入れる ぐらいは全然大丈夫という事です。ざっくり棚1枚8kgとか、その程度 でしたら全然問題なしです。本をつめるぐらいなら大丈夫ですが キャンドルホルダーのKIVIって結構重いから、それを全部の棚に ミッチリ詰め込むのは流石にヤバいかなとか思ってます。でも、 僕のフィンランド人の友達はポケットではないのですが同じく ストリングの壁付けの棚に百科事典みたいな大きくて重い本を ミッチリつめてて、流石にこれヤバくない?って聞いた事があります。 その時、彼もそう思うけど、今のところ、全然大丈夫みたいなんだよ っていってました。そのご、それが崩壊したなんて話は聞いてないので 案外いけるなってのが使ってみての感想です。本棚的に使うというのは 元々そんな使い方をされている物なので大丈夫ですという事で。
丁寧なお返事ありがとうございました。 購入を検討したいと思います。
はい!是非!在庫は沢山ありますからゆっくりじっくりご検討下さい。 それではまた何かあればお気軽にご相談を下さいませ。
スコープシャチョウさま あれ?OMK、前より少なくないですか?大物が減った様な… 大量に追加したとあったので??気のせいだったらすみません。
すんません、もう追加はされておりますけれども 結局、アップするのを忘れてて、書き込み見て慌ててアップした っていうような、そんな次第です。常にやらかしてスミマセン。 以後気を付けますー。決して気のせいではなく現実でしたー。
OMK、たくさんアップされてました!またTwitterではキューヒューの群れが。。フローラセビリアの反響も。。キューヒューを捕まえる時、セビリアも一緒に。そしてOMKゲッツ!!
是非お願いしますー。キュヒューも只今猛烈準備中でありますので。では、またキューヒュー発売辺りに何かしらアップできるように考えてみます。できなかったらスミマセン!なのですけれども。テンパり気味ですが頑張りますー。色々あってテンション落ちてきてますが、なんとか乗り切りますー。ヘイヘイホー。
スコープのみなさま、こんにちわ。 先日は、東屋さんのお盆についてのご返答、ありがとうございます! 7月上旬入荷とのこと。 今か今かと、心待ちにしています。 今回からサイズ違いもお取り扱いされるとのことで、これまたどちらがいいものかと、わたしの頭をフル回転させて悩んでいます。夫婦で晩酌する時に使う場合は、今までのサイズの方が使いやすいのでしょうか?小回りがききそうな、新サイズも気になります。。
IAジャグ、届いてから使わない日がないくらい、我が家で大活躍です! ずっと我が家にあったような気がするくらい、馴染んでいます。 おすすめいただいた、麺つゆも注いで、この夏たくさん使わせていただきますね。 これからも、生活にすっと溶け込む魅力的な商品を、楽しみにしています!!
上旬!だったのですけれど少しずれてまして7月13日ぐらいになりそうです。 すみません。今か今かとお待ち頂いているのに延期となり申し訳ないです。 その日にはアップできるよう急いで準備をば、致します。新しいサイズが 加わるから撮影が追い付いておらず。。。です。で、どちらがいいか? それは多分、新サイズかなーって思います。お二人の晩酌用ですもんね。 現在ラインナップしてるのは片手でヒョイっと使う感じではないサイズで 食器のお運びもいけるサイズなのですが、グラス二つと小瓶ぐらいなら 新しいサイズが良い塩梅ではないかと、そう思うのです。とはいえ、まだ これから撮影なので、その時に使いようがわかるような写真を撮るように ますね。そこガンバランバーって、撮影予定と商品開発ミーティングが 多くて、ヒーハー!ですー。
お忙しい中、お返事ありがとうございます! 新サイズ、ますます楽しみです。 新しい写真やページの掲載を、心待ちにしていますね。 シャチョウ&スタッフのみなさま、どうぞお体をご自愛ください。 銀盆に、新色フローラに、シエッポ、さらに、別注kivi…。 欲しいものが続々と登場予定で、わたしのへそくりが追いつきません(笑)マイペースになりますが、お財布と主人と(←ここが一番大変(笑))相談しながら、ついていきます。 これからも、スコープの展開から、目が離せませんね!楽しみにしています!
色々な物がでてきたりしますけれども、必要なものだけ うまいことピックアップして、うまいこと効率的にゲッツしていって 下さいませ。あんま必要以上にあっても邪魔になるだけですし、すると 処分しなくてはいけなくなっちゃいますもんね。そうならないような 適度な塩梅で、ゲッツしていって頂けますと幸いでございます。でも そんなにヘソクリが間に合わなくてご主人さまと相談しなくては!! っていうぐらいに僕らのセレクトや企画やコラボ物に興味をもって 頂けてとても嬉しいです。今後も見ていて頂けるよう精一杯頑張ります。
シャチョウ様
おはようございます。 タイム&スタイルへの在庫確認までしていただき、ありがとうございます。 あたたかいお心遣いに大変感謝しております。
はい!お店にいったけど無かったではいけないですもんね。いつもやり取りしてる取引先ですから、大したことではございませんので。気に入った物を手にして頂き、お酒タイムが充実したらば、それは何よりでございます。また何かあればお気軽にお問い合わせください。
スコープシャチョウさま タンカー2、火が付く前に買っておいて良かったです。いま見たら、待機しているヒトが374人に対し、入ってくる商品の数が、月に50枚…なかなか厳しい戦いが予想されます。他の商品も、競争率が真っ赤っかな物多数… 7月はいよいよフローラのセビリアオレンジにキューヒュー。その他にも欲しい物があり、勝負月となります笑 スコープの皆さまもかなり忙しい月となると思いますが、宜しくお願いしまーす!
はい、予想以上に人気になってしまったタンカーツーですが、なんとか生産数も増えていってくれまして月200枚ぐらいは入荷できそうです。こちらもそのうち落ち着いてくれるんじゃないかと思いますけれども、今回は全員には行き渡らないかもしれないです、すみません。早い段階でゲッツしておいて頂き良かったですよ~!実に便利な道具でありますから。明日から楽天のイベントがあって、それに合わせ、フローラのセビリアオレンジとストリングポケットが発売となります。また、来週中にはバードを愛する人には非常に大事なメールが届きます。とはいっても全員ではない。スコープでバードを買った事がある人でメルマガを読んでる人だったら多分チェックできると思います。そんなこんなでバード周りの動きがこれから活発になりますから、どうぞお楽しみにー!僕らも精一杯頑張りますー。
2021.02.22
© 2000 scope Co.,Ltd.
こんにちは。
暮らし方の質問です。
scopeみたいな暮らし方に憧れているのですが、
部屋が1Kで8畳くらいしかありません。
どうすればいいですか…?
部屋が狭くても豊かな生活を送る工夫を教えて下さい。
よろしくお願いします。
asuparaさん、こんにちは。暮らし方の質問ありがとうございます。
とても難しい質問だからうまく答えられるか?なのですが~。
で、1Kで8畳くらいだったら、もう極力物を増やさないで凄く質の良い物、
とにかく小さな物だけを少し、という方向ではないでしょうか。
僕なら小さくて質の良い無垢テーブルを一個置いて、そこで何もかもする
と思います。それ以外の家具は置かない。案外テーブル一つあればなんでも
できますもん。勉強も本読むのも、ご飯もなにもかも。でもベッドを
置くとなるとスペース的にテーブルは無理だと、そうなるでしょうから
その場合は奥行きが50センチ未満の横長のデスクみたいなテーブルを置く。
その横長のデスク的テーブル的なアイテムは案外狭い部屋をうまく活用する
コツだと思って、実は今開発しています。とにかくスペースを作って、
余計な物を置かないで、気に入った物を少しだけ持つ方向だと思いますよ。
グラスとかも10個とかじゃなくて気に入ったのを2つとか3つとか。案外
家具のサイズも食器の数も、どんな物も、なんかの時のために余裕を見て
少し大きく少し多く見積もっちゃうんですけど最低限にするっていうのが
僕はいいんじゃないかと思います。今暮らしてて思う事は、気に入った机
と気に入った椅子と東屋の盆と洒落たグラス、そして美味い酒、読みたい
本があると案外快適だなって思います。テレビとか携帯で見ちゃうとか?
思い切って買ったイイ物を大事に使い続けるというのは、豊かな生活に
なっていく第一歩な気がします。とにかく無駄をなくす事かなぁーって
僕は思います。必要だからと買うものも案外、必要でなかったりしますか
らねぇ。物を作って行くときにも、いかに余分な線を消すか?が大事だっ
たりするっていうのが最近の話のネタだったりします。
本当にいい物が少しづつ蓄積していく姿はイイ物ですよ。
無駄をなくして衝動買いなくして必要な物、10年後も使えそうな物、いらなくなっても買ってくれる人がいそうな物を少しづつ集めていく。案外ビンテージを少し持ってみるというのも良いかもしれません。ビンテージは現在も価値を失っていない物の代表ですから。
ありがとうございます。
なかなか難しいですが、まさに憧れる生活です!
実はまだ22歳で、この春に働き始めたのでまだまだ
自分とずーっと生活を共にしてくれる物の見極めが未熟なのですが…
たくさん失敗しながらでも、精進していきたいです。
また困ったら相談させてください!
若い頃からしっかりと物を見ていったら凄く成長して行くのではないでしょうかね?楽しみじゃないですか。僕なんかよりも遥か彼方にいっちゃいますよ。成長の基本は、僕は背伸びだと思ってます。常に身の丈に合わない少し上に手を伸ばしていく。でも、それも闇雲に買ってたら無駄も多くなりお金ももちませんから、買う前にそういう物について良く調べ、これだという、そんな段階になって初めて手を出すと、そんながいいと思います。ちなみにスコープはいいですよーってプッシュするわけではないのですが、僕自身かなりの浪費家で多く失敗もしてますから、多少は物を見る目もあるでしょうし、そうして選んだ物はサンプルを買い、使い倒した後に採用していますから、スコープから届く物であんまだったって物は確率としてかなり低いとそう思います。どこか参考にする人がいると選び易いとは思います。僕は東屋さんの影響を色濃く受けてます。どうぞ、これから長いですが、じっくり行って下さい。僕は残念ながら聞く事はできませんが、最後の最後に、これが実は一番お気に入りの生活の道具だったってのを知りたいものです。
シャチョウさん、こんにちは。
最近ぐわっと暑くなってきて、夜寝れずラプアンカンクリのリネンブランケットがすごーく欲しくなってきてしまいました。
でも気づいた時にはすでに遅く・・・
掛け布団の代わりに使えるブランケットを探しているんですが、
マルチタオルとブランケットどちらが適していますか?
ブランケットのがよさそうだったら来年まで待ち、マルチタオルでも十分な感じだったら今年マルチタオルを購入しようと思っているのですが・・
写真ではなかなかイメージできないので教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
こんばんば、mkogr33さま。
暑い、暑い、とっても暑いですよねぇ。エアコンつけて寝たくなりますけれども、そこは耐えましてーのラプアンライフです。リネンはとても涼しく良いですよ。とは言え、ブランケットは完売しちゃいまして申し訳ないです。で、掛け布団がわりに使えるのはマルチタオルかブランケットか?なのですが、掛け布団的に使うとなるとブランケットってなると思います。マルチタオルも大きいのですが、タオルケットのサイズが大体140×190cmぐらいに対して、マルチタオルは95×180cm長さはあるのですけれど幅が少々短いと、そんな塩梅です。なので夏場にお腹にかけて寝るとか、そんなぐらいでしたらバッチグーなんですけれど、体全体カバーして寝るみたいな方向だとブランケットぐらいのサイズが、余裕あっていいなと思います。とはいえ、もう結構暑いから、僕はブランケットを敷き、マルチタオルをお腹にかけるモードで寝ちゃってますけれども~。それが夏の定番スタイルです。ブランケットを敷くが気持ちよいのですよー。って聞かれてないポイントでありまするが。
シャチョウさん、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいすみません。
すっごく寝相悪いし、夏でも布団被って寝たいので、来年ブランケットゲットします!!!
なので今年はガマンです!!!
そしてその分、急に欲しくなってしまったキューヒュー買おーと思います。
友の会入っていたので余裕かましてたら、先行終わっちゃっててちょっとショックなんですが、一般で買えるようにがんばりまーす\(^o^)/
買えるといいな…
ちょっと合わなそーだけどウグラと一緒に飾りたいです☆★
scopeのみなさま
初めて書き込みさせていただきます。
先日フローラセビリアオレンジを注文させていただき、
今日届きました!
グラスといえばクリアか青!だった私。
セビリアオレンジは最初触手が伸びなかったものの
何度も何度も何度も何度もシャチョウさんの文章を読んでいるうち
これは・・・と思い始め、2つ、お迎えしたのですが
写真で見ていたよりも落ち着いた、さりげない色合いでとても気に入りました!
カルティオのウォーターグリーンに麦茶を入れて飲んだら
色合いがやや微妙に感じたのですが、セビリアオレンジだとバッチリ!笑
毎日たくさんたくさん使いたいと思います。
でも、いつか青色のフローラが生まれたらいいな、とも執念深く思っています
(シーブルーが大好きなので、青空と夕焼け空のフローラとか!)
(いろいろな条件があってのことだと思うので、ただの思い付きなのですが)
また、カルティオでレイン・グレー・シーブルー・ウォーターグリーンを揃えたあと
クリアも買うつもりだったのですが、全部カルティオというのもな…と思い始め
今回フローラの36clを1つ買ってみました。
ある程度入るけれど大きすぎないし、軽いし、こちらもお気に入りです!
クリアはいろいろなブランドを1つずつ集めてみようかな、と思い始め
つぎはティモグラスを1つ、狙っています。がぶがぶ飲めそうですし。
今回は素敵なお買い物をさせていただき、ありがとうございました!
こんばんは!フローラのセビリア気に入って貰えて良かったです。あれはとってもナイスカラーで実際に使ってみれば、落ち着いた色合いで、手にして貰えれば、きっと気に入って貰えるはずなのですよね。薄い色合いではありますが、光の当たり方でガラスに厚みのある底面がオレンジ色に輝いたり、フっと綺麗に見える時がある。そういうのは痺れます。そしてガラスの色も中にいれる飲み物の色合いで変化するので、どの色が良いかと言うのも中身による。その通りですよね。飲み物とガラスの色合いが混ざり、どう見えるか。そういった事が蓄積していって、麦茶ならこの色のこのグラス、このジュースならコレといった具合で役割が決まっていくと素敵ですよね。ワイングラスもワインの種類でグラスが変わるような感じで。とっても素敵なアイデアを頂いた気がします。そう考えていくと、どんな飲み物を飲む時に、この色のグラスをどうぞというような、そんな色の選び方もいいですよね。そう考えるとフローラにブルー系もアリです。過去になかったからできないわけでもないですし、それを欲しい人がいて、僕にも作りたい理由があって、オイバがそれに合わせた色を考えてくれて、工場が作れるといえば作れるわけですから。まだまだ現実的ではないといえばそうですが、いいアイデアが生まれた気がします。そういったヒントは生活の中にあるんですよね。麦茶を飲む時にセビリアオレンジというように。今回のお話、頭にビンビンとアンテナを立てまして今後の展開を組んで行きたいと思います。グラスは中の飲み物で見え方かわるんですもんね。そうですよね。とてもナイスなコメントをありがとうごじざいました!ティモグラスは何より耐熱ってのが用途を広げるんですよね。アイスコーヒー作ったり、熱いお茶もいれる事ができたり。よかったら是非ご検討下さいませ。こちらこそ、スコープをご利用頂きまして本当に本当にありがとうございました!
scope シャチョウさま
こんばんは ヤマモリです。
スプリンガレ! リンドベリだったんですね。
ひと昔前、新宿ozoneに北欧家具を探しに出掛けた日、欲しいものに出会えずモヤモヤした気分でグスタフベリの白地に茶色ラインのC&Sとプレートを買って帰りました。リンドベリだったと思います。せっかくのテーブルウェアも、そんな欲求不満の代償にしてしまったせいか、今日まで殆ど使うことなく仕舞い込んでおりました。シャチョウさんのおかげで、今夜、ふたたび珈琲が淹れられ光があたる次第です。
教えてくださったサイトを始めに探しております。シャチョウさんと同じドットパターンの小振りなスプリンガレを幾つか見つけましたがいずれもsold out、でも諦めずに探し続けてみます。
チェックのクロスは丁度良いサイズで嬉しいです。秋の楽しみにお待ちしています。
今日は思い切ってご相談して良かったです。
こんなにも速く、驚くほどのご親切に心から感謝いたします。
語弊を怖れずに申しますと、お金で手にすることができるものなら、それを創造した人、それに光をあてる人たちの行為を讃えたいと思えば、とどのつまりは自分の仕事を一生懸命積んで得た金銭と交換するという行為が最たる敬愛の証と考えています。美しいもの、優れたもの、善い行為に触れると、明日もお仕事頑張ろうと気分も初心に還ります。
どうぞ、皆さんの元気のために、ものづくり、物語りにますますのご活躍をお祈りします。
いただいたメッセージ読んでシミジミと。いつも買う人、売る人、作る人、それぞれ誰が偉いわけでもないのだから、だれかの意見が色濃く通ってしまうというのは、どうもバランスに欠く。そう思ってお客様は神様ですってのも、売れるお店が全てとも、作る側やデザイナーのいう事に全て従うわなければいけない、なんて事はない、それは違うっていつも思っていて、みんなが同じ所にたっていて、みんなで作りあげていく事。そんなイメージのなか、このスコープってお店を運営しているのですが、それで良かったのだなって、改めて感じています。多くの方が真剣に仕事をして得た金銭に見合うよう、僕らは、その人の生活に必要な物や、特別な価値を持つ物を真剣に時間を費やし、経験をフルに活かして見出し伝えていく。売れる所ばかりをみていたら、あっという間にいらない物になってしまうような物もあって、そういう物は絶対にいらないなと思う。それが売れようが必要ないのです。また作る側の人もそれに見合う物ではなければいけなくて。丁度その間にいる僕達がキーなんだなってのはいつも強く意識しています。だから、そんな関係の中にちょっと楽してる人がいると何なんだ!って思ってしまうから、すぐに仕組みからかえていこうという発想になるのがスコープです。こんな現在の仕組みに沿わない発想で、独自に突き進んでしまっているわけですけれども、正直あまりに例のない方向なので不安もありなのですが、どこか自信を持てた気がします。こうした事を続けていけば、いつしかゴミも減り、捨てる物の少ない世の中に変わっていくはずで。何かを作るのなら、取扱うのなら、リンドベリの馬のように、生産が終わった後の世でも知ってる人がいて、探してくれるような、価値ある物ばかりで埋め尽くしたいと思っています。なかなかに大変なのですけれども、世間の流れは一切気にせず、自分なりにやっていきたいと、そう思います。また何かあればお気軽にお問い合わせください。僕のわかる事であれば、お返事致しますので。そして、また僕もオーダーを頂いたり、嬉しいメッセージを頂く事を糧に、また仕事頑張ろうと思います。そんな流れはきっと良い方向に向くと信じ、微力ながら精一杯、僕の全てをかけて取り組みます。
scopeの皆様
こんにちは 山森と申します。
以前 渋谷のOTTAIPNUさんのお店でバスマットのishikoro koishiやbambooを揃えた折に見つけて以来、鈴木マサルさんのハンカチを愛用しています。籠バッグのインナーとしても重宝しています。
夏の仕度に幾つか通販で調えようと探すうちにインターネットの紅い糸でたぐり寄せられるようにscopeさんに辿り着きました。
遅きに失したものも沢山あると想われますが、自分の暮らしに連れ添う品々がscopeさんの画面に美しく映るのを拝見して、なんとも嬉しく、また、知らないままであった価値やご苦労の賜物のかずかずに時を忘れて魅入ってしまいます。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日はCHARLOTTE AMELIE のページで、「ワインと酒」のご本の上に映る馬の置物のことをお尋ねします。
おそらくシャチョウさまのvintage collectionとお見受けしますが、もしも私にも求める手だてがございましたらご教示いただけると幸いです。モチーフは北欧の神話に登場する神獣スレイプニルでしょうか?
午年で昨年還暦を迎え、なにか馬のカンバセーションピースが欲しいなと…太っちょのお馬さんがとても気になって仕方がありません。お品揃えにないもののお尋ねで恐れ入ります。
そして、もう一つ。いつも頂戴しているクリアファイルのチェックがとても素敵です。間もなく布製品のご案内があるやに伺いましたが、アイテムは如何なりましょうか?
トラディショナル、またはカントリーライクになりがちなチェックパターンがとても洗練された都会的な印象です。
反物の場合は、裁縫の腕がないため、floraの布同様に友人頼みになりそうです。長々 とりとめなく おそれいります。
こんにちは、山森様。スコープへ辿り付いて頂きましてありがとうございます。そして、僕らのセレクトした品々や、書き続けている品物にまつわるお話を、じっくりと読んで頂けたようで、とてもとっても嬉しいです。写真綺麗ですね、とはよく言われるのですが、文章が実は一番手間がかかっている。結局使い倒して生活にあってどうなのか?ですから時間も費用も余計に、です。でも、そうして作り上げた物は今回みたいにいつになっても掘り返し、見返してくれる人がいて、それが人の役に立つのですから、より一層と思います。さてお問い合わせを頂きました馬の置物ですが、これはスウェーデンのデザイナー、スティグ・リンドベリの馬です。Springareって名前じゃないのかな?って思います。僕もあまり詳しいわけではないのですが、リンドベリの馬は洒落ていると思っていまして、ある時期みつけて勢い買ってしまいました。ただ、そんな安い物ではないかったです。サイズは小さ目で15cmぐらい?それでも10万はしていたと思います。そんなとても珍しいとは思いますけれど、手に入れる事ができない物でもないと、そんな印象があります。探しているとポツポツと見かけるような。こまめに検索してみれば取扱いしている所もみつかるのではないかな?とそう思います。で探してみた所、一つ凄く大きなのを30万越えですが売ってました。このバージョンも洒落てます。でも、これは高いですわね。とても高い。大きいからというのもありますが。
http://www.salut-store.com/products/details/372
あと、今のチクリアファイルのチェックですがリピート無しの1枚絵で150cm×200cmの布です。4辺縫ってあり、そのままテーブルクロスとして使えるような感じになっております。ただ、細かな所なのですが、非常に小さなタグを3つ綺麗に縫い付けて欲しいのですけれど、それが結構大変みたいで、とまってます。発売目標は9月頃とは思っていますけれど、今だ未定です、そちらはすみません。
僕は名前に馬がつき、午年ではないのですが、馬物は集めています。ついつい骨董屋で馬の絵付けがされた皿を見つけると手を出してしまう、そんな日々。このリンドベリの馬が、実は馬物集め収集の発端になっていたのかもしれないって、今さらながら振り返って気付いた次第です。面白いですね。また何かあればお気軽にメッセージを下さい。素敵な文章を読んで、とても気分のよい一日になりました。これからもマイペースに真面目に頑張ってみます。
こんばんは!
キューヒュー素敵ですね、楽しみにしてます。
予定されているバードのメールの件で質問です。
以前、楽天の方でバードを購入したのですが、その際は楽天に登録しているアドレスにメールが届くのでしょうか。
メルマガ登録しているのは楽天のものとは違うアドレスなので、届くのかな〜と不安になってます…
こんにちは、お問い合わせありがとうございます。
昨日の夜9時頃に一斉配信したから、今の段階で届いてないって事はスコープアドレスscope-sa@scope.ne.jpまで住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載して友の会入会4649!的にメールくれたら、こちらで過去のデータを調べまして購入履歴が見つかれば会員登録となります。特に一部の人にしか送らないってわけでもなく、メルマガ登録しているアカウントと購入アカウントが一致しないと情報を配信できないので、そこが違えば情報は届きません。その場合は個別にお問い合わせを頂き登録するしか方法がないので、メールにて必要データを送信して下さいと、そういう事となります。今の時点で届いてなければメール下さい。ではでは、どうぞどうぞー。
シャチョー!ストリングポケット取り付けました!
前から欲しかったけど、やはり取り付けがネックでなかなか手が出なかったのですが、scopeで取り扱うと知ってから楽しみに待っていました。
本当に、scopeの発売を待っていてよかったと思うのは、丁寧な取り付け方マニュアル。これがなければ、私もscopeですでに失敗済みのあれやこれやのトラップにはまって取り付け完成まで至らなかったと思います!
スコープミックス2を購入したので、しばらく使ってみて調子が良ければ今度はミックス1を追加しようかなって考えてます(^ ^)結構在庫ってあるんでしょうか?また欠品するとしばらく入らない感じですか?
ストリングポケット、早速ゲッツして頂きありがとうございます!
http://www.scope.ne.jp/string/poc/
取り付けがネックになるのはとてもとてもわかります。そんなに
難しい事ではないのですが(4か所ネジ止めするだけなので)、
それを果たして取り付けられるのか?という心理的障壁を乗り越える
必要が出て来ますもんね。そして簡単と思って始めると。。。実は
トラップがある。壁ボッコン。それは僕らが猛烈に取り付けまくった
結果に得る事のできた知識とボコボコ壁の賜物なので、なかなかそれ
を伝えている所はないんじゃないかと思います。でも、あるんです。
そして、なってしまってからでは遅いのです。最近の説明書はアレは
ダメ、此れはダメって禁止事項は山ほど書いてあるのですけれども、
それが何故ダメなのか、どうなるからダメなのか、そこが一切書いて
無いのですよね。説明書も責任の所在がどこなのか?そんな事ではな
くて、トラブルや悲惨な状況を回避するための物だと思うので、
ユーザー視点で書いてみた結果というわけです。あれも完成させる迄
に何度やり直したかー(僕じゃないけど)。何か月かかったかーって
ぐらいに時間かけてますから、それが良かったと聞け僕らも良かった
です。ちなみに、これだけ色々な事を実現させているという事はどう
いう事かというと、その裏側には多くの在庫が積みあがっていると、
そんな側面もあります。だから欠品については当分問題ないと思いま
すよ。そして在庫が薄くなってきたらスグに補充しますので大丈夫。
すみません、もう1点…。
Lehti のイエローって、販売されるのでしょうか?
レフティーのイエロー、販売は猛烈したいんですけれども
反物ジャンルがイマイチ人気あがらずでレフティのブルーも在庫が凄いから
なかなか今、イエローオーダーかける勇気がでない。すみません。
予定通りにいかなくて。でも、いつかは別注かけたいと思っております。
こんにちは。
早速のお返事、ありがとうございました。
反物ジャンルの人気いま一つ上がらずとは、意外でした…。お裁縫の腕と時間がないもので、主にテーブルクロスとしてですが、私は素敵だと思った布はつい購入してしまっています。良いんです、今は時々眺めてニマニマするのでも。
今は日々違うクロスをかけ、洗濯してアイロンあてて、、という生活をするのは難しい勤め人ですけれど、退職したら(先が長すぎ?)もっと丁寧な毎日を送る。そのための準備です。そんな今は、コーテッドの恩恵に預かっています!
Lehtiの柄が大好きなので、いつか夏や東南アジア料理に映えそうなイエローが販売される日を、気長に待っています。Bob Foundationの変則チェックも楽しみです!
こんばんは。
ひとつ、教えて下さい。
スクルーフのIAジャグ、小さい方は、今後またいつか、入荷予定はありますか?
IAかベルマンか悩みに悩んでいましたら、IAの小さい方が売り切れてしまい涙をのみました。
随分と昔からIAジャグの大きな方をスコープさんのページで拝見していて、これが発売されたら買うと決めていたのに。ベルマンの温かみと、薔薇の似合うこと!に心揺さぶられ、IAの小さな方が日々の生活に合った大きさと気づいてしまい、悩み深まるばかり。
結局、小さな方の売り切れを見て、心を決めベルマンを注文済なのですが、IAの小さな方もいつか、と思っています。
ベルマンのウイスキーを手にして以来、グラスはフローラかベルマンか、時々カルティオマウスブローか、で、他の出番がガクンと減ってしまいました。
贅沢だなぁと思いますが、これらを大切に使い続けられれば、他はいらない。それくらい好きです。
スクルーフ気に入って貰えて良かったです。
愛用のグラスがベルマンかフローラか時々カルティオマウスブローか。
そうなりますよねぇ。僕も完全にリンクしちゃってますっていうか
それをすすめてるの僕だから当然か。すんません。あとはお酒飲む時
の贅沢嗜好品BARシリーズ、こんな感じです。でも、人の手が加わる
グラスを使いだすと、他がなんか少し軽く感じてしまうのですよね。
だから使う物が限られてきてしまう。あと今後、東屋からもナイスな
グラスが出てくる予感です。どちらかというと、よりハンドメイドな
ラインナップにシフトしていく感あるスコープ。仕方ないですよねぇ、
使い続けていくと、そっち方向に趣味嗜好はふれていきますから。
さて、IAジャグの小さい方。もちろん入ってきます。
http://www.scope.ne.jp/skruf/ia/
ただスクルーフも超アナログな会社だから、なかなか出来てこなくて
待ちな状態です。でも、やり取りもうまくいっていて、関係も良好
だからスコープ分は急いで作ると言ってくれてるのですが、まだ
納期についての連絡はきておらずです。IAの小さいのは用途無い?
と思わせておいて、かなり広いアイテムですもんね。予想以上に
人気になったから僕らも慌てました。これから追い上げて行きます。
でも、他はいらないって所に来ると、他のものを選ぶパウワーも
鍛えられてるでしょうから、物選びも更に楽しい域に達しって
きますよね。勢い他はいらないエリアを増やして参りましょう!
「よりハンドメイドなラインナップにシフトしていく感あるスコープ」を、本当に楽しみにしています。
グラスに限ったことではないのかも知れませんが、ガラスが特に好きなもので、自分のグラスを見るとしみじみ、生活の歴史を感じます。一人暮らしを始める時に、ありあわせで実家から持ってきたグラス。友人の結婚引出物でいただいたグラス。お土産にもらった琉球ガラス。祖父母の家から出てきた、昔の懐かしい切子(遊びにいくとサイダーが出てきて、祖父はビールを飲んでいた!)。自分が初めてデザインで選び、きちんとお金を出して買ったアアルトのグラス。お財布と相談しながら一つずつ好きな色を選んで揃えたカルティオ。ガラスの揺らぎの魅力を教えてくれたスガハラのハンドメイド。はては、旅先で清水から飛び降りたヴェネチアングラス…等。
断捨離の時代に逆行していますが、それぞれにセンチメンタル・バリューがあり、今のところ処分はできません。どれも時々使う。でも、こんな歴史の先にスクルーフはあって、例えばもし今急に海外赴任することになったら、究極のおセンチアイテムである祖父母のグラスとベルマンを持って出かけるかな、と、そう思います。
グラスを通して見える景色の揺らぎ。グラスの淵に目を凝らすと、角度によっては見えないような小さな泡の連なり。口当たりは暖かくて、丈夫だけれど決して重くない。
ベルマンのジャグも届きました。「水差し」という言葉が似合う、どっしりとした佇まい。きちんと人の手で作られた、品のある日用品って良いですね。今の時代にとても贅沢だけれど、ユーザーとしても丁寧に物を選んで、きちんと正当な対価を負担して、末長く大切にしていきたいです。
IAジャグの小さい方は、いずれ手にしたいと思います。
届きました!来ましたよ!
Floraセビリアオレンジ!!!
すんごい綺麗です!これ、大好きです。
正直、グラスは透明派だったのですが、これはほんと、綺麗です。
クリアは華やかだけど、オレンジはとてもレトロで佇まいも素敵。
とりあえず、3つ頂いたのですが、3つとも厚みも違うから飲み口も違うし、重さも違って、お気に入りは薄めのちょっと楕円になった子。
とりあえず、今日はこれで一杯やっておきます☆
あと、包まれていた布。。。これが私の趣味にドンピシャなんです。
これで、色々作りたい!
大きいサイズ、また何かにつけて頂けないでしょうか?
期待しております!
素敵な復刻ありがとうございました!
セビリアオレンジは良いでしょーーーーーー!!!!
http://www.scope.ne.jp/iittala/flora/
とってもナイスだと僕も思います。クリアに混ぜて使うと落ち着きもあり、明るくもあり、どっちやねんって言われそうですが、その塩梅がソーナイスという印象で、そこが一番のお気に入りポイントかもしれませぬ。セビリアオレンジみたいな高い色を使ってフローラを作るというのはとてもハードルが高く、今もシミジミです。多分セビリアフローラについてはリピート難しいなって言うのが今の時点での見解なので、今ゲッツされるたのは良かった事と思いますよー。まぁ。僕らの規模が足りてないってのもありますから、今後も精一杯頑張って参ります。布!はミラクルでしょー。フフフフフ。大きな布のプレゼントみたいな企画は今の所予定ないのですが、もし余分に出来てきちゃった布が出てきたりしたら、考えてみますね。セビリアの発売、喜んで頂け、物も気に入って頂けて本当に良かったです。
こんばんは
ストリングポケットについてお尋ねです。
壁が石膏ボードだとしたら、何キログラムまで物を乗せることができますか?
また本をたくさん置いている写真がありますが、本棚として使っても(強度的に)問題ないでしょうか?
基本的にメーカーさんの方で耐荷重だしてるわけではないのですが
海外でも本棚として使われていますから、文庫本をミッチリ入れる
ぐらいは全然大丈夫という事です。ざっくり棚1枚8kgとか、その程度
でしたら全然問題なしです。本をつめるぐらいなら大丈夫ですが
キャンドルホルダーのKIVIって結構重いから、それを全部の棚に
ミッチリ詰め込むのは流石にヤバいかなとか思ってます。でも、
僕のフィンランド人の友達はポケットではないのですが同じく
ストリングの壁付けの棚に百科事典みたいな大きくて重い本を
ミッチリつめてて、流石にこれヤバくない?って聞いた事があります。
その時、彼もそう思うけど、今のところ、全然大丈夫みたいなんだよ
っていってました。そのご、それが崩壊したなんて話は聞いてないので
案外いけるなってのが使ってみての感想です。本棚的に使うというのは
元々そんな使い方をされている物なので大丈夫ですという事で。
丁寧なお返事ありがとうございました。
購入を検討したいと思います。
はい!是非!在庫は沢山ありますからゆっくりじっくりご検討下さい。
それではまた何かあればお気軽にご相談を下さいませ。
スコープシャチョウさま
あれ?OMK、前より少なくないですか?大物が減った様な… 大量に追加したとあったので??気のせいだったらすみません。
すんません、もう追加はされておりますけれども
結局、アップするのを忘れてて、書き込み見て慌ててアップした
っていうような、そんな次第です。常にやらかしてスミマセン。
以後気を付けますー。決して気のせいではなく現実でしたー。
OMK、たくさんアップされてました!またTwitterではキューヒューの群れが。。フローラセビリアの反響も。。キューヒューを捕まえる時、セビリアも一緒に。そしてOMKゲッツ!!
是非お願いしますー。キュヒューも只今猛烈準備中でありますので。では、またキューヒュー発売辺りに何かしらアップできるように考えてみます。できなかったらスミマセン!なのですけれども。テンパり気味ですが頑張りますー。色々あってテンション落ちてきてますが、なんとか乗り切りますー。ヘイヘイホー。
スコープのみなさま、こんにちわ。
先日は、東屋さんのお盆についてのご返答、ありがとうございます!
7月上旬入荷とのこと。
今か今かと、心待ちにしています。
今回からサイズ違いもお取り扱いされるとのことで、これまたどちらがいいものかと、わたしの頭をフル回転させて悩んでいます。夫婦で晩酌する時に使う場合は、今までのサイズの方が使いやすいのでしょうか?小回りがききそうな、新サイズも気になります。。
IAジャグ、届いてから使わない日がないくらい、我が家で大活躍です!
ずっと我が家にあったような気がするくらい、馴染んでいます。
おすすめいただいた、麺つゆも注いで、この夏たくさん使わせていただきますね。
これからも、生活にすっと溶け込む魅力的な商品を、楽しみにしています!!
上旬!だったのですけれど少しずれてまして7月13日ぐらいになりそうです。
すみません。今か今かとお待ち頂いているのに延期となり申し訳ないです。
その日にはアップできるよう急いで準備をば、致します。新しいサイズが
加わるから撮影が追い付いておらず。。。です。で、どちらがいいか?
それは多分、新サイズかなーって思います。お二人の晩酌用ですもんね。
現在ラインナップしてるのは片手でヒョイっと使う感じではないサイズで
食器のお運びもいけるサイズなのですが、グラス二つと小瓶ぐらいなら
新しいサイズが良い塩梅ではないかと、そう思うのです。とはいえ、まだ
これから撮影なので、その時に使いようがわかるような写真を撮るように
ますね。そこガンバランバーって、撮影予定と商品開発ミーティングが
多くて、ヒーハー!ですー。
お忙しい中、お返事ありがとうございます!
新サイズ、ますます楽しみです。
新しい写真やページの掲載を、心待ちにしていますね。
シャチョウ&スタッフのみなさま、どうぞお体をご自愛ください。
銀盆に、新色フローラに、シエッポ、さらに、別注kivi…。
欲しいものが続々と登場予定で、わたしのへそくりが追いつきません(笑)マイペースになりますが、お財布と主人と(←ここが一番大変(笑))相談しながら、ついていきます。
これからも、スコープの展開から、目が離せませんね!楽しみにしています!
色々な物がでてきたりしますけれども、必要なものだけ
うまいことピックアップして、うまいこと効率的にゲッツしていって
下さいませ。あんま必要以上にあっても邪魔になるだけですし、すると
処分しなくてはいけなくなっちゃいますもんね。そうならないような
適度な塩梅で、ゲッツしていって頂けますと幸いでございます。でも
そんなにヘソクリが間に合わなくてご主人さまと相談しなくては!!
っていうぐらいに僕らのセレクトや企画やコラボ物に興味をもって
頂けてとても嬉しいです。今後も見ていて頂けるよう精一杯頑張ります。
シャチョウ様
おはようございます。
タイム&スタイルへの在庫確認までしていただき、ありがとうございます。
あたたかいお心遣いに大変感謝しております。
はい!お店にいったけど無かったではいけないですもんね。いつもやり取りしてる取引先ですから、大したことではございませんので。気に入った物を手にして頂き、お酒タイムが充実したらば、それは何よりでございます。また何かあればお気軽にお問い合わせください。
スコープシャチョウさま
タンカー2、火が付く前に買っておいて良かったです。いま見たら、待機しているヒトが374人に対し、入ってくる商品の数が、月に50枚…なかなか厳しい戦いが予想されます。他の商品も、競争率が真っ赤っかな物多数…
7月はいよいよフローラのセビリアオレンジにキューヒュー。その他にも欲しい物があり、勝負月となります笑 スコープの皆さまもかなり忙しい月となると思いますが、宜しくお願いしまーす!
はい、予想以上に人気になってしまったタンカーツーですが、なんとか生産数も増えていってくれまして月200枚ぐらいは入荷できそうです。こちらもそのうち落ち着いてくれるんじゃないかと思いますけれども、今回は全員には行き渡らないかもしれないです、すみません。早い段階でゲッツしておいて頂き良かったですよ~!実に便利な道具でありますから。明日から楽天のイベントがあって、それに合わせ、フローラのセビリアオレンジとストリングポケットが発売となります。また、来週中にはバードを愛する人には非常に大事なメールが届きます。とはいっても全員ではない。スコープでバードを買った事がある人でメルマガを読んでる人だったら多分チェックできると思います。そんなこんなでバード周りの動きがこれから活発になりますから、どうぞお楽しみにー!僕らも精一杯頑張りますー。